ピックアップ 進化描く日本郵政Gの新CM 2023.02.16 配送ロボット(デリロ)やドローンが登場し、進化する郵便局の姿を描いた日本郵政グループの新テレビCM「ご近所散歩中・お届けの進化篇」が2月1日から全国放送中だ。お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんが出... 東北支社、包括連携100% 2023.02.15 東北支社(小野木喜惠子支社長)が1月30日、青森県むつ市との包括連携協定を締結し、支社管内の全市町村と締結を達成した(福島県内一時閉鎖局地域を除く)。13支社の中で北海道支社(及川裕之支社長)に続き... マイナ申請加速、554局で開始 2023.02.14 マイナンバーカードの普及促進に向けて、郵便局の申請支援事務の取り扱いが全国各地で加速している。今年に入って1月15日までに130局が追加となり、累計554局で取り扱いを開始した。 3月末まで全国2... 「リアル×デジタル」の事務受託 2023.02.14 郵便局内にタブレット端末を設置し、地域住民と市の職員がタブレットを通じて顔を見ながら会話し、相談できるサービスが1月20日、栃木県日光市にある川治局(坂井崇人局長)でスタートした。2021(令和3)... 物流ハイライト 2023.02.13 ☆ヤマト運輸は2月から、ビジネスツール「Slack」(8日~)と「Microsoft Teams」(15日~)上で宅急便の発送手続きが簡単にできるサービスを提供する。同社は1月16日から3月末まで、「... 相模原に全国3番目の「+エコ局」 2023.02.12 千葉、福岡に続く「環境配慮型郵便局(+エコ郵便局)」として、南関東支社(一木美穂支社長)は1月30日、神奈川県相模原市に城山局を移転開局した。壁や内装等にCLT(強度が強く環境に優しい木材)を使用し... 日本郵政G、社会課題解決へ 中部電力、大阪大学と共創 2023.02.12 日本郵政グループは「2050年カーボンニュートラル」の達成に向けて、約2万4000の郵便局を活用し、環境に配慮した取り組みを推進している。1月11日には、日本郵政、日本郵便、中部電力がカーボンニュー... ゆうちょ 貯金箱コンクール 2023.02.11 貯金箱の作製を通じて次世代を担う子どもたちの創造力を伸ばし、お金を大切にする心を育てようと1975(昭和50)年から継続される「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の入賞作品展示会が東京KITTEやイ... JPインベストメントが初出資 2023.02.11 ゆうちょ銀行とかんぽ生命が出資するJPインベストメント(古宮博幸社長)が2月1日、「健康寿命と平均寿命の差の短縮」に取り組む㈱リハブフォージャパン(大久保亮社長)へ出資すると発表した。GP(投資判断... 保険トピックス 2023.02.10 ☆第一生命は1月24日、りそな銀行と埼玉りそな銀行で、デジタル完結型ブランド「デジホ」の新商品「定期保険」の販売を開始した。また、ネットで検討から申し込みまでをサポートする「かんたん保険診断」の提供も... < 1 2 3 … 133 134 135 136 137 138 139 … 204 205 206 >