ピックアップ 〝社員が喜び挑む営業へ〟一丸で 2023.11.27 かんぽ営業で北海道支社(淨土英二支社長)管内トップクラスの実績を上げているのが留萌地区連絡会(長谷川勇恵統括局長/増毛)。その秘けつを聞くと、長谷川統括局長は「社員同士の助け合い、絆だ」と強調する。... 愛知県 中堅・若手局長が地域貢献 2023.11.27 愛知県8地区会の中堅・若手局長が継続実施している茶臼山高原「芝桜の丘」でのボランティア作業が10月14日、東三河地区会(山本良会長/振草)主催で行われ、サンパチェンスの花の撤去作業に65名が参加した... 郵便局の官民連携ありがたい 自見地方創生大臣 2023.11.26 自見はなこ地方創生大臣は10月20日の記者会見で、郵湧新報の「『地方創生SDGs官民連携プラットフォーム』の成果や、郵便局が役に立てる部分は」との質問に対し、「内閣府では地方創生SDGsの推進には官... 高齢者施設×店舗が目黒に 日本郵政不動産開発2棟目 2023.11.26 日本郵政不動産(山代裕彦社長)が開発を進めてきた東京都目黒区の介護付有料老人ホームと店舗の複合施設「ブランシエール目黒」が10月31日、竣工した。同社の高齢者施設では、蔵前JPテラス内「ブランシエー... 「行政相談委員」が懸け橋に 鈴木総務大臣 2023.11.25 鈴木淳司総務大臣は10月17日の記者会見で、「10月16日から22日までを行政相談週間として、重点的に相談活動や広報活動を行っている。この一環として、19日に愛知県豊田市での一日合同行政相談所を視察... 日本郵政G データの本格活用へ 2023.11.25 日本郵政グループが、グループ各社が保有するデータを有効活用する体制整備を急いでいる。主要要素をルール化した「グループ・データガバナンス基本方針書」を間もなくまとめ、それを踏まえ、グループ各社の既存規... 郵便局から〝季節の情報〟生配信 2023.11.24 日本郵政、日本郵便、日本気象㈱は10月16日から、日本気象提供の「お天気ナビゲータ」において、栃木県日光・鬼怒川エリアの紅葉特集ページ「ぽすナビ」を開設。日光市内全8局の社員から「オススメ服装」や「... ゆうちょPay利用が拡大 2023.11.23 ゆうちょ銀行は10月20日、「ゆうちょPay」の取り扱い店舗拡大を発表。リクルートが運営する決済サービス「Airペイ」加盟店のうち、ジェーシービーが推進するQR・バーコード決済スキーム「Smart ... 女性活躍へ先導 谷垣かんぽ生命社長 2023.11.22 かんぽ生命の谷垣邦夫社長は10月11日、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)への参加を発表した。同社は一昨年9月から参加。ジェンダー平等と女性活躍の取り組みをさらに加速する... 郵便局アプリ、グループ連携目指す 2023.11.21 日本郵政と日本郵便は10月12日、グループプラットフォームの一環、「郵便局アプリ」提供を開始した。リアルな郵便局ネットワークとデジタルをつなぎ、〝いつでも〟〝どこでも〟郵便局サービスを利用できるよう... < 1 2 3 … 120 121 122 123 124 125 126 … 236 237 238 >