ピックアップ 平塚でフットサルを応援! 2024.01.01 神奈川県西部地区会(石井浩之会長/平塚横内)は11月3日、第4回郵便局長杯フットサル大会(湘南ベルマーレスポーツクラブ後援)を開催し、小学生8チームが参加した。 神奈川県西部地区会 石井会長や... 麻布台ヒルズ局が待望の開局 2024.01.01 旧郵政省本庁舎ビル跡地などに建設が進められてきた「麻布台ヒルズ」が11月24日、待望のオープンを迎えた。同ヒルズのランドマークであり、日本一の高さ約330㍍を誇る「森JPタワー」内の麻布台ヒルズ局(... 北海道初、郵便局型キオスク端末 2023.12.31 北海道支社(淨土英二支社長)初となる「郵便局型キオスク端末」が12月1日、根室市の落石局(納雄一局長=写真)と音更町の駒場局(赤塚俊太郎局長)に設置され、マイナンバーカードによる公的証明書の交付事務... 「みんなの郵便局」石狩 2023.12.31 郵政の心をつなぐ「みんなの郵便局」を北海道支社(淨土英二支社長)は11月5日、石狩市内で開催し、566人が参加した。石狩地区連絡会(佐々木俊哉統括局長/千歳駅前)と石狩局(田村真一局長)が運営し、宮... えちぜん鉄道開業20周年 2023.12.31 開業20周年を迎えた「えちぜん鉄道」のオリジナルフレーム切手を北陸支社(加納聡支社長)は10月13日、福井県東部地区連絡会の嶋崎一哉統括局長(坪江)から前田洋一えちぜん鉄道社長に手渡した。 沿線の... 九州地方簡連、QR決済100%迫る 2023.12.30 全国に先駆け、キャッシュレス決済を全局近くが導入している九州地方簡易郵便局連合会(小牧利明会長/薩摩黒木)が12月2日、第28回研修大会を鹿児島県霧島国際ホテルで開催。青年部(桑畑慎一部長/朝日ヶ丘... 鹿児島県錦江町と包括協定 2023.12.30 全国で郵便局と自治体の連携が着実に進む中、九州支社(久田雅嗣支社長)は11月1日、鹿児島県錦江町と包括連携協定を締結した。 町長「郵便局と力を合わせて難局を乗り越える」 締結式で新田敏郎町長は... 広がる農福 石川県石崎局 2023.12.30 障がいのある方が農業等に就労することで生きがいを持てる社会を創ろうと、日本郵政・日本郵便と(一社)日本農福連携協会が包括連携協定を結ぶ「農福連携」が広がっている。 4事業所品を無人販売 石川県... 「ぽすちょこ便」第2弾 奈良市で商流づくり 2023.12.29 山形県鶴岡市で始まり、好評の地域内配送サービス「ぽすちょこ便」を用いて地域物産を流通させる奈良市の 実証実験が、11月20日から同市内でスタートした(12月22日まで)。(写真は月ヶ瀬局に届いた新鮮... リアルチャネルも充実! ゆうちょ銀行 池田社長 2023.12.29 ゆうちょ銀行の池田憲人社長は11月30日の「ゆうちょシンポジウム」で、28日にリリースした「払込み料金の一部改定」について、「中期経営計画見直しの先行実施として、来年1月22日から、現金払込み時の料... < 1 2 3 … 105 106 107 108 109 110 111 … 227 228 229 >