インタビュー インタビュー 石井啓一公明党幹事長(党郵政問題議員懇話会… 2024.06.11 折しも元日に発災した「令和6年能登半島地震」は、衝撃とともに新たな課題も浮き彫りになった。公明党の「郵政問題議員懇話会」の石井啓一会長は、「郵便局の防災拠点」的な機能に期待を寄せている。 法改正に... インタビュー 橘慶一郎衆議院議員(自民党郵活連常任幹事) 2024.06.10 折しも元日に発災した「令和6年能登半島地震」は、衝撃とともに新たな課題も浮き彫りになった。自民党の「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の橘慶一郎常任幹事は、「郵便局の防災拠点」... インタビュー 福井県簡易郵便局連合会 堀正博会長 2024.05.30 福井県簡易郵便局連合会の堀正博会長(新横江)に、簡易局が直面している課題や後継者不足解決へのアイデアなどご意見を伺った。 県内全局を訪問し、横のつながりを ――福井県簡連の現状を教えてください... インタビュー 栃木県簡易郵便局連合会 前田康男会長 2024.05.29 栃木県簡易郵便局連合会の前田康男会長(大田原西原)に、簡易局が直面している課題や後継者不足解決へのアイデアなどご意見を伺った。 「簡易局で仕事ができて良かった」と ――簡易局が直面している課題... インタビュー 東北地方会 大沼芳則副会長 2024.05.23 東北地方会(三浦寿明全特理事/仙台岡田)の大沼芳則副会長(宮城県南部地区会/柴田)に新任の決意などをお聞きした 希望を持って〝東北を元気に〟 ――ご就任の抱負をお願いいたします。 大沼副会... インタビュー 東北地方会 菊池浩康副会長 2024.05.22 東北地方会(三浦寿明全特理事/仙台岡田)の菊池浩康副会長(岩手県東部地区会/綾織)に新任の決意などをお聞きした。 一丸で進む!防災資格に磨きも ――ご就任おめでとうございます。抱負をお願いいた... インタビュー 奈良県簡易局連合会 福塚俊介会長 2024.04.29 奈良県簡易局連合会の福塚俊介会長(近畿簡連事務局長/三郷勢野東)に、簡易局の存在価値や後継者問題についてご意見を伺った。 防災研修を実施しAEDも設置 ――奈良県簡連の取り組みや現状について教... インタビュー 東京都簡易郵便局連合会 原島二三和会長 2024.04.28 東京都簡易郵便局連合会の原島二三和会長(関東簡連理事/日原)に、簡易局の存在価値や後継者問題についてご意見を伺った。 〝あまねく場所に〟簡易局は必要 ――東京には簡易局が何局あるのですか。 ... インタビュー 全国郵便局長会 串田明彦オブザーバー 2024.04.25 全特ソフトボール大会で昨年、悲願の優勝を果たしたのは横浜東部地区会だ。ソフトだけにとどまらない名監督の串田明彦全特オブザーバー(前関東地方会副会長/前横浜東部地区会会長)は「地域に、仲間に、家族に感... 新地方会会長抱負 真鍋俊明 四国地方会会長 2024.04.24 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった四国地方会の真鍋俊明会長(大利)に抱負などを伺った。 地域のために郵便局ネットワークを維持する法改正を ――ご就任... < 1 2 3 … 6 7 8 9 10 11 12 … 30 31 32 >