インタビュー インタビュー 長谷川淳二衆議院議員 2025.04.06 ――郵便局ネットワークの意義とは。 長谷川議員 デジタル時代に人と簡単につながれる分、深い人間関係はつくりにくくなった。何を、誰を信じてよいか分からない。一層、〝安心〟が求められる時代だ。郵便局... インタビュー なるほど!防災庁 防災庁設置準備室 箕打正… 2025.04.06 政府は能登半島地震はじめ、度重なる災害の教訓を生かすため、2026(令和8)年度中の防災庁創設に向けて準備を進めている。内閣官房防災庁設置準備室の箕打正人参事官補佐は「『本気の事前防災』というスロー... インタビュー(上) 河田惠昭関西大学特別任命教授(ニュー… 2025.04.05 40年前、世界でいち早く都市災害の研究を開始した関西大学の河田惠昭特別任命教授は、社会現象の「相転移」を突き止めることで防災対策を講じられることを提唱する。難しい言葉だが、災害時に逃げないままでいた... インタビュー 太田垣晃 近畿地方郵便局長会専務理事 2025.04.03 近畿地方郵便局長会の太田垣晃専務理事は、団結ある組織づくりを縁の下の力持ちとなって支えている。 37地区の声をまとめる体制で勝負! ――37地区会ある大規模な近畿地方会をまとめながら会長を支え... インタビュー 三ツ木浩文 東京地方郵便局長会専務理事 2025.04.02 東京地方郵便局長会の三ツ木浩文専務理事は、団結ある組織づくりを縁の下の力持ちとなって支えている。 〝郵便局の原点〟地域活動を皆で ――東京地方会での地域活動の取り組みについて伺えますか。 ... インタビュー 日本郵政 加藤進康副社長 2025.03.28 2025(令和7)年度は日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の最終年度。グループは今、基幹である郵便局ネットワークの力をどう生かそうとされているのだろうか。日本郵政の加藤進康副社長... インタビュー 小西洋之参議院議員 2025.03.08 ――郵政関連法の改正に向けた思いをお聞かせください。 小西議員 郵政事業を守り発展させるための抜本改革が必要だ。自民党と連携して、必ず必ず今国会で成立させるために、立憲民主党の中では奥野総一郎衆... インタビュー 日本医師会 長島公之常任理事 2025.03.06 厚生労働省が作成した「オンライン診療の利用手順の手引書」や総務省の「遠隔医療モデル参考書」の両方に、日本医師会を代表して深く関わってきたのが長島公之常任理事だ。長島常任理事は「へき地・離島等に代表さ... インタビュー 和歌山県簡易郵便局連合会 辻浦啓介会長(御… 2025.03.02 和歌山県簡易郵便局連合会の辻浦啓介会長(御坊岩内)に、県簡連の状況や簡易局維持への思いなどについて伺った。 「一期一会」でお客さま第一を貫く ――和歌山県簡連の現状について教えていただけますか... インタビュー 熊本県簡易郵便局連合会 古澤良明会長(熊本… 2025.03.02 熊本県簡易郵便局連合会の古澤良明会長(熊本上立田)に県簡連の状況や簡易局維持への思いなどについて伺った。(古澤熊本県簡連会長㊧と補助者の奥さま) 何でも言い合って〝ボトムアップ〟を ――簡易局... < 1 2 3 4 5 … 31 32 33 >