会員限定 前島密翁墓前祭 「人のために」の精神を継承 2024.05.31 日本の夜明けに尽力した郵便の父、前島密翁の墓前祭(主催:日本文明の一大恩人前島密翁を称える会/北風雄会長・吉﨑庄司名誉会長)が4月27日、神奈川県横須賀市の浄楽寺で催された。 〝ゆうびんの父〟に感... インタビュー 栃木県簡易郵便局連合会 前田康男会長 2024.05.29 栃木県簡易郵便局連合会の前田康男会長(大田原西原)に、簡易局が直面している課題や後継者不足解決へのアイデアなどご意見を伺った。 「簡易局で仕事ができて良かった」と ――簡易局が直面している課題... 南海トラフ〝備えの徹底〟を 松村防災大臣 2024.05.28 松村祥史防災大臣は4月19日の記者会見で、記者団の「南海トラフ地震の想定見直しは」との質問に対し、「6月をめどに能登半島地震の振り返りを行い、南海トラフ地震、首都直下に反映していく必要がある」と言及... ゆうちょ銀行 Σビジネス、ベンチャー領域に拡大 2024.05.28 ゆうちょならではの法人ビジネス「Σビジネス」が、ベンチャー領域の出資に乗り出した。ゆうちょ銀行は4月15日、Spiral Capital㈱(奥野友和社長)の傘下にあるる Spiral Innovat... 地方に人口を取り戻す施策を 自見地方創生大臣 2024.05.27 自見はなこ地方創生大臣は4月26日の記者会見で、記者団の「先日、『人口戦略会議』が、744市町村が消滅する可能性があると公表したことへの受け止めを」との質問に対し、「今回の分析では、人口減少傾向が改... かんぽ24年度運用 産学連携強化 2024.05.27 かんぽ生命は4月22日、2024(令和6)年度資産運用方針を発表した。円金利資産やオープン外債は減らし、国内株式を微増。占率が徐々に増えるオルタナティブ投資(ESG投資)をさらに増やす。同社は3月に... 地方への人の流れ創出で活性化 松本総務大臣 2024.05.26 松本剛明総務大臣は4月12日の記者会見で、記者団からの「地域活性化へどのように取り組むのか」との質問に対し、「地方への人の流れを創出するため、地域おこし協力隊を2026(令和8)年度までに現在の70... 投信の不安も窓口で安心 ゆうちょ初回購入時の手数料無料 2024.05.26 ゆうちょ銀行や郵便局窓口で、初めて投資信託を購入するお客さまの「手数料無料サービス」が5月7日から始まった。商品選択などの不安解消へ、担当者が安心のサポートを行い、投信利用者の裾野拡大を目指す。2回... ザ・未来座 瀬戸隆一衆議院議員を囲んで 郵便局長のトーク… 2024.05.25 「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の常任幹事の瀬戸隆一衆議院議員(財務大臣政務官)は、中堅・若手局長との座談会で「配送と決済ができて保険まである日本郵政グループ三事業一体のプ... 火災ゼロへ 郵便局が力に 岸和田市×消防本部と連携 2024.05.24 近畿支社(西口彰人支社長)管内の大阪府岸和田市内局は5月1日、市や市消防本部と連携し、住宅用火災警報器の設置広報活動を開始した。ポストや郵便車両へのステッカー貼付のほか、今夏から各局で警報器のカタロ... < 1 2 3 … 63 64 65 66 67 68 69 … 256 257 258 >