沖縄支社(金城努支社長) 沖縄・開南局でチャージ! 2023.08.30 沖縄支社(金城努支社長)は8月7日から、沖縄ICカード㈱(仲吉良次社長)と連携し、那覇市の開南局(玉城昌子局長)内に、ゆいレール等で使用できる交通系ICカード「OKICA」チャージ機を設置し、入金サ... 沖縄〝ちむどんどん〟パックが好評 2023.08.30 沖縄支社(金城努支社長)は7月20日から、イオン琉球(鯉渕豊太郎社長)との共同企画商品「イオン琉球 ちむどんどん詰め合わせパック」第2弾を、県内局で来年3月29日まで取扱中。沖縄そばやポーク缶詰、中... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉗ 2023.08.15 ウェルビーイング(健康、幸福、福祉など)指標とは何だろう? デジタル庁はデジタル田園都市国家構想実現に向けて、「地域の幸福度」を測る指標として自治体向けに推奨しているが、ランキングもなく、純粋に地域... 沖縄で「ハイビスカスティーレター」 2023.07.23 全特基本問題専門委員会の将来構想PTから各地に広がった「お茶レター」。沖縄では7月7日から、風化サンゴで茶葉を焙煎した「35ハイビスカスティーレター」を沖縄支社(金城努支社長)管内28局と東京中央・... 包括連携協定8割超え、勢い増す 2023.07.05 日本郵便と自治体との包括連携協定が全国8割を超え、勢いを増している。九州支社(久田雅嗣支社長)は5月29日、鹿児島県肝付町と締結した(写真上)。永野和行町長は「郵便局と共に農畜産など地場産業を盛り上... 沖縄で〝模範ドライバー宣言〟 2023.06.01 車社会の沖縄で、沖縄支社(金城努支社長)は、安全運転と運転マナーの向上を誓い合う「『地域の模範ドライバー/ライダー宣言』セレモニー」を各局で開催した。 安全運転とマナー向上を誓う 4月17日に... 離島の「郵便局ミニ図書館」 末武全特会長ら絵本寄贈 2023.05.06 沖縄支社(金城努支社長)の北大東島局(福地博明局長)内に、子どもたちの豊かな感性を育てようと「郵便局ミニ図書館」が誕生した。「郵政事業有識者懇談会」での意見要望を具現化したもので、全国郵便局長会の末... 八重山カンムリワシ切手 2023.04.20 沖縄支社(金城努支社長)は3月23日、オリジナルフレーム切手「特別天然記念物 八重山諸島のカンムリワシ」の発行を記念し、前泊正人竹富町長に贈呈した。 前泊町長「竹富町の自然を感じてもらえたら」 ... < 1 2 3 4