日本郵政グループ 初の株主優待! ゆうちょ銀行 2022.07.15 ゆうちょ銀行が日本郵政グループとしても初となる株主優待を新設した。 オリジナルカタログギフト ゆうちょ株式を500株以上持つ株主の方に、ふるさと小包での取扱商品をはじめ、社会貢献活動団体への寄... 日本郵政グループ 2022年3月期決算 2022.07.01 日本郵政グループは5月13日、2022(令和4)年3月期決算を発表、グループ連結で減収増益となった。経常収益はかんぽ生命と日本郵便の減収を受け、11兆2647億円(前期比3.9%減)、経常利益は金融... 総務省「郵便局データ検討会」が骨子 2022.06.19 総務省の「郵便局データとプライバシー保護の在り方に関する検討会」(多賀谷一照座長)は5月26日、7月に策定する報告書の骨子をまとめた。骨子案は日本郵政グループの保有資産全てを対象とする管理体制構築等... 日本郵政G・北海道・楽天連携活発 2022.06.16 日本郵政グループと北海道、楽天グループの包括連携協定に基づいた施策が活発化している。 スマホ講座・外国人行政相談好評 「シニア向けスマホ基礎講座」が5月24日(帯広局)、25日(釧路中央局)に... 日本郵政グループ 取締役候補者 2022.06.10 日本郵政 (就任予定日は6月17日) [再任] 〇増田寬也(取締役兼代表執行役社長) 〇池田憲人(取締役、ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役社長) 〇衣川和秀(取締役、日本郵便代表取締役社長兼執... 日本郵便 窓口、来期増益へ反転攻勢 2022.06.09 日本郵便の2022(令和4)年3月期決算は減収増益。営業収益は為替影響による625億円増を含んでも前期比1807億円(同4・7%減)と減収となった。 営業利益は郵便・物流、郵便局窓口の両事業とも... 口座貸越、web申込OK 2022.05.24 ゆうちょ銀行は5月16日から、パソコンやスマートフォン、タブレット等、インターネットでの「口座貸越サービス」の申込受付を開始する。 残高不足時に自動で貸し付け 郵便局ネットワークの特性を生かす... 投信のラインアップを厳選 ゆうちょ 2022.05.15 新しい営業体制が始まった中、ゆうちょ銀行は改めて、お客さま本位の業務運営の下、直営店や郵便局窓口の来客者が日頃なじみのある局長や社員に相談できる「対面チャネル」と、かんたん・べんり・低コストの「デジ... 金融機関撤退、郵便局の価値高まる 2022.05.06 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は3月14日、日本郵政グループの2022(令和4)年3月期第3四半期等決算等について各社から意見を聴取した。また、中期経営計画等の取り組みについて、ある委員から「楽... 合同入社式 増田社長「思い描く夢の実現を」 2022.04.15 4月1日に本社、前島ホールで行われた合同入社式で、日本郵政の増田寬也社長は「郵便局ネットワークを基盤に、お客さまの期待に応えることがグループの基本。グループを舞台に、それぞれが思い描く夢の実現いただ... < 1 2 3 … 11 12 13 14 15 16 >