日本郵便 共創の未来へ 警察連携による防犯 郵便局とゆうちょ 2025.04.09 昨年の特殊詐欺被害額は過去最悪の約722億円となった。SNS型投資・ロマンス詐欺も被害額は約1268億円と前年の約3倍に拡大し、極めて深刻な状況となっている。日本郵便は各地の郵便局で特殊詐欺防止の注... 総務省×日本郵便 海外初の実証試験 2025.04.08 総務省と日本郵便、関係企業は3月、アゼルバイジャンで郵便物を自動搬送するロボットの実証実験をスタートした。昨年12月から準備を進めたもので、総務省は計画支援を通じて、AGV(無人搬送車)による小包の... インタビュー JPロジスティクス 安達章社長 2025.04.08 日本郵政グループに参画して10年の節目を迎えるJPロジスティクスの安達章社長の目指す未来は、〝グループ連携〟によるシナジーだ。同社の得意な「特積み」×「ゆうパック」も将来構想として視野に入れている。... 人も、荷物も、乗せてGO! 加賀市×日本郵便×Uber 2025.04.06 石川県加賀市、日本郵便、Uber Japanは3月から、全国初の「公共ライドシェアドライバーによる貨客混載実証事業」を開始した。人を乗せるライドシェアドライバーが空いた時間にゆうパックを載せる機能も... マイナ電子証明書事務受託が加速 2025.04.06 マイナンバーカード電子証明書の発行・更新、暗証番号の初期化など関連事務の受託が各地で加速している。 中国・北海道・東北支社など 中国支社(砂孝治支社長)は12月2日から、岡山県北和気局(金崎耕... お肌に潤い速達!『ゆうぱっく』が製品化! 2025.04.01 日本郵政は、新たなフェイスパック製品「ゆうぱっく」を製品化し、4月1日から東京都内の10局で配布を開始した。このフェイスパックは、前年のエイプリルフール企画として発表された内容が好評を博し、公式X(... 「みんなの郵便局」九州3カ所で 2025.03.31 郵政の心を未来につなぐ「みんなの郵便局」が2月、九州3カ所で開催された。9日には福岡県宮若市のマリーホール宮田で開催し、制服に身を包んだ子どもたちが配達や内務などの〝お仕事ごっこ〟を楽しんだほか、世... インタビュー 日本郵政 加藤進康副社長 2025.03.28 2025(令和7)年度は日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の最終年度。グループは今、基幹である郵便局ネットワークの力をどう生かそうとされているのだろうか。日本郵政の加藤進康副社長... 日本郵政グループ人事(4月1日付) 2025.03.28 日本郵便支社長人事 坂東秀紀北海道支社長(執行役員兼任) 斎藤貴東北支社長(執行役員兼任) 田村浩紀南関東支社長(現経営企画部部長) 大角聡東海支社長(現事業共創部長) 紀井哲四国支社長(現... 〝はがきコミュ〟受賞作公開中 2025.03.27 日本郵便が主催する「第57回手紙作文コンクール」(総務省・文部科学省ほか後援)のはがきコミュニケーション部門の受賞作品発表会が2月16日に開催され、受賞児童本人による発表が行われた。 ぽすくまYo... < 1 2 3 4 5 6 7 … 41 42 43 >