日本郵便 「この夏にすべてをかける君へ」斎藤佑樹さんの手紙キャンペ… 2022.09.02 日本郵便は元プロ野球選手・斎藤佑樹さんからの手紙「この夏にすべてをかける君へ」をモチーフにした新聞、ラジオCM、ネットなどの広告や動画を制作し、「夏のお手紙キャンペーン」として、8月6日から展開し、... 局と自治体建物一体は26局に 山内弘隆民営化委員長 2022.08.24 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は7月28日、委員会後の記者会見で、「委員から『自治体の包括事務受託は公務員と非公務員で取り扱える業務に明確な区分があって、郵便局が代行できないことが3年経過しても広... 置き配を大規模マンションで 2022.08.24 日本郵便と㈱ビットキーは7月19日~8月5日、東京・江東区内のオートロックマンションで、ゆうパックの「置き配実証実験」を行った。昨年に続く第2弾。今回は、世帯数の多い大規模マンションを対象とすること... スマートスピーカーみまもり開始 北海道・近畿支社 2022.08.21 日本郵便は8月1日、北海道支社(及川裕之支社長)管内の平取町の「高齢者等見守りサービス実証事業」(9月30日まで)、近畿支社(小方憲治支社長)管内の大阪府河内長野市の「スマートスピーカーを活用した見... 「あとつぎ探し」支援サービス開始 日本郵政・日本郵便 2022.08.20 地域社会の大きな課題となっている事業の後継者探し。日本郵政と日本郵便は8月29日から、近畿管内2府4県の局で個人事業主を含む幅広い事業の「あとつぎ探し」の支援サービスを開始する。 近畿から全国へ ... EV普及へ新モデル 日本郵便×Yanekara 2022.08.18 猛暑が続く中、日本郵便は7月25日から東京大学発のスタートアップ企業㈱Yanekara(松藤圭亮CEO、吉岡大地COO)と、集配用EV車充電を、電力がひっ迫する夕刻から夜間時間帯にシフトする実証実験... GX、SDGsを先導、日本郵政グループ 2022.08.18 JPビジョン2025に「2030(令和12)年度までに温室効果ガス排出量を19年度比46%削減」というSDGsの先導的な目標を掲げる日本郵政グループ各社が一層、グリーントランスフォーメーション(GX... 業務区分別収支、減収減益 巣ごもり反動の中、黒字保つ 2022.08.16 日本郵便は7月28日、2021(令和3)年度の業務区分別収支を公表した。第一号(郵便業務等)が郵便物数の減少により減収減益となり、銀行、保険、その他も減収減益となる中、合計の営業損益は1184億円。... 〝もっと便利〟な「みらいの郵便局」へ 2022.08.15 日本郵政、日本郵便、JPデジタルは7月15日、リアルとデジタルを融合した「みらいの郵便局」の実証実験を大手町局(白髭竜平局長)で開始した。「〝相談〟をもっと身近に」するリモート相談ブースなど、新しい... 日本郵便、デジタル地図に着手 2022.08.13 米サンフランシスコで開催された「スマートシティXカンファレンス2022」(主催=スクラムスタジオ㈱:髙橋正巳社長)で7月20日(日本時間21日)、生活者目線で地域に則したサービスやサステナブルインフ... < 1 2 3 … 31 32 33 34 35 36 37 … 41 42 43 >