新潟県胎内市 局敷地内に屋外AED 2024.07.26 万一に備えた救急救命体制へ、信越支社(大曽根和之支社長)は4月22日、新潟県胎内市の要請を受け、鼓岡局(南克昭局長)敷地内に屋外型AEDを設置した。凍結防止の収納箱で24時間使用可能。 新潟・鼓岡... 「生きる!地域と」 新潟県胎内市 2022.09.25 高齢者等の孤立を防ぎ、生活を支えようと、日本郵便が2019(令和元)年から複数の自治体で試行してきた「スマートスピーカーを活用したみまもりサービス」が、新潟県胎内市で新たな広がりを見せている。信越支... 新潟県大長谷局の敷地にAED設置 2022.02.07 信越支社(菊地元支社長)は12月27日、新潟県胎内市と連携し、大長谷局(坂上泰宏局長)敷地内にAEDを設置した。 胎内市と連携、24時間可能 同市が屋外ボックスにAEDを設置するのは初。胎内市... 試行自治体広がる「見守りAIスピーカー」 2021.10.29 全国各地の自治体で「スマートスピーカーを活用した高齢者見守りサービス」の試行導入が、じわり広がっている。すでに3自治体で試行実績のある信越支社(菊地元支社長)は、7月に市内局と包括連携協定を締結した...