包括連携協定 健康やまちづくりを日本郵政Gと 新潟県南魚沼市上田地区 2022.08.09 新潟県南魚沼市と信越支社(菊地元支社長)は2018(平成30)年に締結した包括連携協定に基づき、はいかい者捜索や地場産業活性化など、あらゆる施策に郵便局が協力してきた。市は20年3月に高齢化率34%... 地方会副会長インタビュー 竹田洋一郎 関東地方会副会長 2022.07.26 関東地方会(三神一朗会長/昭和)の竹田洋一郎副会長(名栗)たちに郵政事業の現況や展望を伺ったところ、共通する思いは〝人〟のぬくもりの大切さだった。 人材育成は太陽の温かさで ――千葉県睦沢町の... 地方会副会長インタビュー 山上晋輔 四国地方会副会長 2022.07.25 四国地方会(宮川大介会長/土佐山田神母ノ木)の山上晋輔副会長(宍喰)たちに郵政事業の現況や展望を伺ったところ、共通する思いは〝人〟のぬくもりの大切さだった。 リアルさ生かした地方創生が大切 ―... 地方会副会長インタビュー 服部肇 関東地方会副会長 2022.07.24 関東地方会(三神一朗会長/昭和)の服部肇副会長(横浜永田)たちに郵政事業の現況や展望を伺ったところ、共通する思いは〝人〟のぬくもりの大切さだった。 魅力ある郵便局を創ろう ――「リアル×デジタ... 自治体との包括連携、75%突破 北海道等8道県で全市町村… 2022.07.23 日本郵便と自治体との包括連携協定が1307市町村に達し、全国1741自治体の75%を突破した(4月末現在)。北海道に続き、岩手・宮城・秋田・山形・石川・鳥取・山口各県の全市町村と協定を結んだ(写真は... 包括連携、神奈川西部で全市町と締結 2022.07.10 地方創生の推進や住民サービスの向上等へ、自治体との包括連携協定が一段と進んでいる。 中崎 大磯町長「郵便局と共に町づくりを」 南関東支社(一木美穂支社長)は4月12日、神奈川県大磯町(中崎久雄... 京都全442郵便局が「子育て応援施設」に 2022.07.05 京都府内では妊婦や小学生以下の子ども連れの外出を応援する「きょうと子育て応援施設」として商店やコンビニ等321店舗が登録していたが、今回の包括連携協定により、府内全442局が一斉登録。子育て支援の裾... 「子育てするなら阿波市」PR 2022.06.28 四国支社(安達章支社長)は5月25日、徳島県阿波市(藤井正助市長)と包括連携協定を結び、「子育てするなら阿波市」ステッカーの郵便車両貼付や局内での物産展等を展開する。 〝阿波市の魅力発信を〟 ... インタビュー 全国郵便局長会 福嶋浩之副会長 2022.06.23 全国郵便局長会(末武晃会長)は5月22日に開催した総会で、退任する佐々木靖副会長(前北海道地方会長)の後任に福嶋浩之理事(東京地方会長/八王子並木町)を選任した。東京は競合他社がひしめく主戦場。福嶋... インタビュー 加納聡 北陸支社長 2022.06.17 北陸支社(加納聡支社長)は、福井県永平寺町の近助タクシーや石川県七尾市の証明書代理請求、小松市のマイナンバーカード申請支援等々、全国に先駆けた取り組みを展開している。北陸で生まれ育ち、営業畑一筋に歩... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >