かんぽ生命 日本郵政、かんぽが「プライム市場」選択 2021.11.21 日本郵政とかんぽ生命は10月末、来春の東京証券取引所の再編に伴い、新市場区分の最上位「プライム市場」を選択し申請すると発表した。 持続的な成長と企業価値の向上へ 高いガバナンス水準を備え、持続... かんぽ、女性の活躍加速へ行動宣言 2021.11.10 かんぽ生命は9月9日、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)行動宣言に賛同した。全国各地のさまざまな業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、同社におけるジェンダー平等... 全契約調査、100万人強が回答 2021.11.10 日本郵政、日本郵便、かんぽ生命は9月15日、業務改善計画の進捗状況(8月末時点)を総務省、金融庁に報告した。 信頼回復へグループ一丸で進む 全契約調査については約103万8000人から回答を受... かんぽの魅力ある商品開発に期待 2021.10.18 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は9月6日、8月中に募集した「かんぽ生命の新規業務に関する届出制の運用」方針案に関し、意見を提出した5団体からヒアリングを行った。 郵政民営化委の意見募集5団体が... 金融庁 若年層の金融教育を 2021.10.14 金融庁は8月31日、2021(令和3)年度金融行政方針を公表した。例年通り、多岐にわたる内容だが、22年4月からの「成年年齢引き下げ」や「高校新学習指導要領」を踏まえ、「若年層の金融教育の重要性」を... かんぽ生命 2022年3月期第1四半期決算 2021.10.07 かんぽ生命の第1四半期決算は減収減益となった。 新契約に じわり動きが 4月にお客さまへの積極的なご提案を再開したことに伴い、新契約年換算保険料は個人保険が116億円(前年同期比93.0%増)... 民営化委・総務省 かんぽ届出制で意見募集 2021.10.04 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は8月25日、日本郵政がかんぽ生命の株式を2分の1以上処分し、新規業務が認可制から届出制になったことを受けた「運用に係る方針案」をまとめ、意見募集を開始した。 山... 2022年3月期 第1四半期決算 2021.10.03 日本郵政グループは8月11日、2022(令和4)年3月期第1四半期決算を発表した。 日本郵政G 市場環境の回復により純利益倍増 浅井常務執行役 グループ連結の経常収益は2兆8640億円(... インタビュー 野田聖子衆議院議員 2021.09.25 郵政事業150年。郵政大臣や総務大臣を歴任してきた自民党幹事長代行の野田聖子衆議院議員は郵便局の未来をどう見つめているのだろうか。 時代は〝新しい公益〟を求めている ――郵便局の未来づくり、今... < 1 2 3 … 11 12 13 14