ピックアップ ドローン「レベル3.5」配送試行実施 2024.02.02 日本郵便は12月18日、ドローンの新制度「レベル3.5」を兵庫県豊岡市で試行した。小雨まじりの天候の中、出石局(榎本正義局長)から出発したドローン(ACSL提供)は約20分かけて飛行し、無事、奥矢根... ドローン配送事業化を 斉藤国土交通大臣 2024.02.01 斉藤鉄夫国土交通大臣は11月20日の記者会見で、記者団の「ドローンのレベル3.5新設の狙いは」との質問に対し、「本年中にレベル3飛行、すなわち『無人地帯における目視外飛行』について、補助者や看板の配... 地域情報をQRから 愛知県美浜町 2024.01.31 愛知県知多地区連絡会(齋藤徹統括局長/半田成岩)は11月20日、美浜町内48本のポストに貼る行政情報ステッカーを同町から寄贈され、贈呈式と貼付式を美浜局で開催した。 包括連携協定による施策が実現 ... 総務省 価格改定省令案の意見募集 2024.01.30 総務省は12月18日、郵便事業の安定的な提供に向けて、第一種郵便物のうち、25㌘以下の定形郵便物の上限額を84円から110円に改正する等の内容を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問したと発表した。 ... 総務省予算案 公的地域基盤連携事業を増額 2024.01.29 総務省は12月22日、2024(令和6)年度予算案を公表した。「郵便局等の公的地域基盤連携推進事業」は1億3000万円(23年度当初予算比1000万円増)に増額し、地域の課題解決に向けて、郵便局と自... 新宿や奈良で年賀寄付金贈呈 2024.01.28 年賀寄付金配分事業の贈呈式が各地で行われ、東京・新宿北局(坂本義樹局長)は11月29日、更生保護法人斉修会(山田義俊理事長)に机といすを寄贈。坂本局長は「今後も地域のために尽くしていく」と決意を語り... 宮城南部、2市2町の広告付年賀 2024.01.27 宮城県南部地区連絡会(大沼芳則統括局長/柴田)は先頃、広告付年賀を各5万枚発行した柴田町・大河原町・白石市・角田市の各首長に記念パネルを贈呈した(写真上は柴田町)。 地域振興は郵便局の使命 柴... 広がるがん検診啓発活動 2024.01.26 がん検診の受診率向上への啓発活動が各地で広がっている。乳がん検診のピンクリボン月間イベント「大切な家族に宛てたお手紙展示会」が9・10月、宮城県泉西局(河村善仁局長)で開催(仙台市後援)。東北支社(... 〝絵本の里〟剣淵町ポスト 2024.01.25 〝絵本の里〟として知られ、映画の舞台にもなった北海道剣淵町で北海道支社(淨土英二支社長)は11月21日、町内3基目のご当地ポストを設置した。 ぬくもりの気持ちを届けたい 絵本作家あべ弘士さんの... ぎのわん♡児童施設に寄付 2024.01.23 引退しても沖縄に貢献したいとの歌手・安室奈美恵さんの想いをつなぎ、沖縄支社(金城努支社長)と宜野湾市、同市観光振興協会による「ぎのわんハート♡プロジェクト」が12月6日、県内九つの児童養護施設に10... < 1 2 3 … 109 110 111 112 113 114 115 … 236 237 238 >