会員限定 全国簡易郵便局連合会インタビュー 渡邊正広 岩手県簡連会… 2023.12.04 岩手県簡易郵便局連合会の渡邊正広会長(東北地方簡連理事/北鬼柳)に、簡易局の将来像や現状の課題解決への展望について伺った。 「犯罪ゼロ」27年、今後も継続 ――特に注力されてきた取り組みは。 ... いわてグルージャと「ふみの日縁日」 2023.12.04 岩手県内局で協賛、応援しているサッカーJ3「いわてグルージャ盛岡」とコラボした「ふみの日縁日」が9月23日、いわぎんスタジアムで開催した。 200人超のサポーターが参加 EV車両やパネルの展示... 郵政政策部会 地域貢献はアイデンティティー 2023.12.03 「デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方」を議論する総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は10月23日、10月から11月にかけて全国の自治体に「郵便局への委託業務が広がらない要因... 創建350年の錦帯橋をフレーム切手に 2023.12.03 今年創建350年の節目を迎えた国指定の名勝「錦帯橋」をデザインしたオリジナルフレーム切手「錦帯橋 創建350周年」を中国支社(指宿一郎支社長)は9月22日、山口県岩国市の福田良彦市長(写真㊧)に贈っ... 簡易局 キャッシュレス導入5割超 2023.12.02 簡易局で昨年10月から始まったキャッシュレス決済の取り扱い局が、今年9月末段階で全体の5割を超えた。10月からは、楽天ペイも利用可能となるなど、利便性がますます高まっている。ゆうちょPay等の取り扱... 都内初 特殊詐欺撲滅へ、城東エリア19局が警察と協定 2023.12.02 東京都江東区にある城東警察署と城東エリア19局(東京都東部地区連絡会116局の一部/前野耕一統括局長/江東亀戸七)は10月25日、「特殊詐欺被害防止対策に関する協定」を締結した。ますます手口が複雑化... 豊前地区会、市民と共に清掃 2023.12.01 福岡県豊前地区会(福田裕之会長/行橋大橋)は9月23日、「第24回豊前市クリーン作戦」に市職員や市民と共に参加した。 愛する地域を〝クリーンに〟 同地区会の会員たちは、そろいの赤のポロシャツを... 魚津を盛り上げ!富山呉東 2023.12.01 富山県呉東地区連絡会(中川清範統括局長/大森)と魚津・黒部局が10月14・15の両日、「魚津産業フェア○○魚津」に出展した。 市長は「郵便局とはウィンウィンの関係」 子どもたちが配達ごっこに歓... 「むつぼしいも」第4期が稼働 2023.11.30 〝郵便局のほしいも〟として人気の「むつぼしいも」第4期の稼働式が11月1日、千葉県睦沢局(長谷川博一局長)ほしいも工場(宮嵜勇工場長)で開催された。酷暑の影響が心配されたが、保管庫には丸々とした紅は... 魅力ある観光地域づくり、郵便局に期待 斉藤国土交通大臣 2023.11.30 斉藤鉄夫国土交通大臣は10月24日、郵湧新報の「観光振興に対する郵便局への期待を」との質問に対し、文書にて回答を寄せられた。斉藤大臣は「コロナ禍を経て国内外の観光需要は急速に回復し、多くの観光地がに... < 1 2 3 … 95 96 97 98 99 100 101 … 252 253 254 >