会員限定 奈良で警察連携、詐欺被害防止へ 2025.05.21 奈良県北和地区連絡会(松森正裕統括局長/奈良下御門)、生駒局(中橋和彦局長)、ゆうちょ銀行生駒店(廣瀬常治店長)は4月7日、生駒警察署(中西輝彦署長)と連携して特殊詐欺被害防止啓発マグネットシート贈... 「ゆうちょ通帳アプリ」ますます便利に 2025.05.19 ゆうちょ銀行は5月19日、「ゆうちょ通帳アプリ」をアップデートした。詳細は以下の通り。 国債の口座開設や取引も 1、国債の口座開設、残高確認や購入などの取引ができるようになった。 https:... ゆうちょ「こうふりネット」と接続 2025.05.19 ゆうちょ銀行は5月19日から、同行の通常貯金からの各種料金の引き落とし(自動払込み)の利用をWebで申し込めるようAPIを開発し、第1弾として㈱ふくおかフィナンシャルグループ(以下FFG、五島久社長... インタビュー 一木美穂 日本郵政常務執行役・日本郵便常務… 2025.05.19 日本郵便の女性活躍室(現・ダイバーシティ戦略室)室長を約2014(平成26)~17年の約2年半務めていた一木美穂常務執行役員(日本郵政常務執行役)は郵便局改革推進室(現・改革推進部)室長も歴任された... 東海地方会が新会員研修 2025.05.18 「地域とともに 自立した組織を目指そう」をスローガンに東海地方郵便局長会(勝又一明会長/全特副会長)は4月19日、名古屋プライムセントラルタワーで新会員研修を開催した。91人の新任局長が出席する中、... 郵政博物館で ゆうちょ開業150年記念特別展示 2025.05.17 ゆうちょ開業150年記念特別展示「『ゆうちょ』150年―はじまりからアプリまで―」が4月26日から郵政博物館で好評開催中(6月22日まで)。そろばん時代からスマホアプリまで、郵便貯金の歴史を堪能でき... 点呼の徹底、デジタル化を全社挙げて 2025.05.16 日本郵便は4月23日、集配業務を担う全国約3200局のうち、75%にあたる2391局で不適切な点呼があったと発表した。同日、東京都内で記者会見を開いた千田哲也社長は「点呼と運送がセットという意識を持... Digi田甲子園から未来の力に 2025.05.15 デジタルを活用した地域課題解決の事例を顕彰する「第4回Digi田(デジでん)甲子園」の表彰式が3月13日に開催され、石破総理が入賞者を称えた。 仙台診療車や福井MaaSも 地方公共団体部門では... 日本郵便 集配委託契約5%賃上げ 2025.05.15 日本郵便は4月18日に会見を行い、2024(令和6)年度の集配関係委託契約に関するコミュニケーション促進月間の協議結果などを報告。郵便物や荷物の集荷、配達などを委託する下請け会社への委託料を25年度... ゆうちょの新キャラ「はりちょ」が誕生 2025.05.14 ゆうちょ銀行の企業キャラクター「はりちょ」が誕生した(5月2日)。「最も身近で信頼される銀行」を目指す同行の〝仲間〟をメインコンセプトに据えている。より多くのお客さまに親しみを感じてもらうとともに、... < 1 2 3 … 5 6 7 8 9 10 11 … 269 270 271 >