会員限定 生きる!地域と 熊本県御船町 局長退職後も郵便局一体で町… 2025.02.20 全国どの地域も人口減少で悩みを抱える中、局長退職後も郵便局と一体で町おこしに奮闘しているのが、熊本県中部地区連絡会(宮下民也主幹統括局長/熊本西原)の七滝局(岡本悠太局長)で昨年3月まで局長を務めた... 睦沢局「むつぼしいも」全国グランプリ最終審査へ 2025.02.19 「全国ほしいもグランプリ2025」(茨城県主催)に千葉県睦沢局(長谷川博一局長)の「むつぼしいも」がエントリーし、1次・2次審査を通過。全国51事業者中、15事業者のみの最終審査へ勝ち進んだ。(後列... 書評「自見庄三郎回顧録」東京大学名誉教授 伊藤隆編 2025.02.19 自らを「運のいい男」と称す自見氏。医師から転身して38歳で国会議員に当選し、51歳での郵政大臣就任をはじめ、国民新党代表も歴任。一方で、郵政解散選挙での落選や間一髪で成立できた改正郵政民営化法案など... 利久×カリー子=激うま+体にやさしい!「牛たんスパイスカ… 2025.02.18 牛たんといえば「利久」! カレーといえば「印度カリー子」! 両者の強みを掛け合わせた「牛たんスパイスカレー」を〝カレーの日〟の1月22日、日本郵便は東北支社(小野木喜惠子支社長)管内全1898局で販... フルーツトマト「さやまる」6年目の販売開始 2025.02.18 日本郵便が生産からお届けまでを手掛ける長野県産フルーツトマト「さやまる」の販売が2月3日から、郵便局のネットショップで開始となった。また、同日から郵便局に設置するふるさと小包チラシでも申し込みを受け... 戦略的副業は自らの提案必要 山内民営化委員長 2025.02.18 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長=写真)は1月28日、日本郵政グループの人材育成の取り組みのヒアリングを実施した。記者会見で山内委員長は「ある委員の『女性管理職比率を今後4年で政府目標30%まで高め... インタビュー 久田雅嗣九州支社長 2025.02.17 世界トップの半導体企業TSMCの熊本進出をはじめ、九州は今、産業や観光、離島振興など活気づいている。沖縄支社長を経て、就任から約2年を迎えた九州支社の久田雅嗣支社長は「九州郵政パーパス」を策定し、お... 内閣官房 〝日本の島々を考える〟KITTE丸の内で 2025.02.17 内閣官房主催「日本の島々について考える 北方領土・竹島・尖閣諸島パネル展」が1月20日から27日まで、KITTE丸の内のアトリウムで開催された。これまで全国15都市で巡回。 北方領土や竹島・尖閣諸... 支援学校生徒による年賀状差出箱を 熊本県鏡局 2025.02.17 熊本県南部地区連絡会(栁原和英統括局長/多良木)鏡局(樹本有市局長)の依頼で、県立鏡わかあゆ高等支援学校の生徒たちが製作した「年賀状専用差出箱」の引渡式が12月16日に同局で行われ、くまモンも登場し... 日本郵便×佐川急便 不在時荷物の郵便局受け取りサービスを… 2025.02.17 日本郵便は2月17日、佐川急便において不在持ち戻りとなった荷物を、郵便局の窓口で受け取れるサービスを全国拡大すると発表した。 全国1052局で受け取り サービスは、もともと東京都、中国エリア、四... < 1 2 3 … 36 37 38 39 40 41 42 … 279 280 281 >