会員限定 「規格外りんご」を新幹線輸送と置き配でお届け 2025.01.27 日本郵政と日本郵便は1月27日から、福島県伊達郡国見町の㈱陽と人(小林味愛代表取締役)と、輸送手段に新幹線輸送および置き配を用いて「規格外りんご」をお届けする実証実験を開始した(3月14日まで)。同... インタビュー 小笠原倫明 ゆうちょ財団理事長 2025.01.26 郵便局等を通じた個人の貯蓄活動に関する調査研究や助成、海外ボランティア活動支援、金融教育・相談等を推進している一般財団法人ゆうちょ財団(小笠原倫明理事長)。旧九州郵政局人事部長や総務事務次官等を歴任... インタビュー 鈴木弘幸 簡易郵便局企画室長 2025.01.25 全国約2万4000の郵便局ネットワークの一翼を担う簡易郵便局の改革に、日本郵便が本腰を入れている。千田哲也社長の旗振りで簡易郵便局PTを立ち上げ、一時閉鎖対策など課題解決に向けた改革に取り組んでいる... インタビュー 髙手義彦 九州地方郵便局長会専務理事 2025.01.24 九州地方郵便局長会の髙手義彦専務理事は直接対話を大切に、局長会の根をしっかりと支えている。 現場の会員第一に結束強く ――九州地方会で注力されてきたことは。 髙手専務 専務理事として3年目... 全国初「マルチエキューブ」を鎌倉局に設置 2025.01.23 日本郵便は12月20日から、㈱JR東日本スマートロジスティクス(市原康史社長)が管理する1台4役の多機能ロッカー「マルチエキューブ」を、神奈川県鎌倉局に設置。1月24日から、「マルチエキューブ」を「... インタビュー 小林利行 中国地方郵便局長会専務理事 2025.01.23 中国地方郵便局長会の小林利行専務理事は直接対話を大切に、局長会の根をしっかりと支えている。 〝まずは、やる〟を前提に橋渡し ――中国地方会は支社との連携が良いように見えるのですが、どのようなこ... インタビュー 全国郵便局長会 真鍋俊明理事(四国地方会会… 2025.01.22 郵便局は全国津々浦々にあることに存在価値があるといわれている。各地方会には過疎地域があるが、全国郵便局長会(末武晃会長)の真鍋俊明理事(四国地方会会長/大利)は日常の交通手段や買い物支援等を意識し、... インタビュー 全国郵便局長会 伊志嶺豊和理事(沖縄地方会… 2025.01.21 郵便局は全国津々浦々にあることに存在価値があるといわれている。各地方会には過疎地域があるが、全国郵便局長会(末武晃会長)の伊志嶺豊和理事(沖縄地方会会長/宮平)は日常の交通手段や買い物支援等を意識し... インタビュー 小池信也近畿支社長(常務執行役員) 2025.01.20 今年4月13日、EXPO2025大阪・関西万博が開幕となる。近畿支社の小池信也支社長(常務執行役員)は「『未来社会の実験場』にふさわしい郵便局にしていきたい」と体験型コンテンツの舞台の準備を進める。... 新春所感 全国簡易郵便局連合会 山口博文会長 2025.01.19 昨年は、能登半島地震による災害が発生し大変な年のスタートとなり、9月には震災に追い打ちをかける豪雨災害が発生し、これらの災害に遭われた地域の方々に対し改めてお見舞い申し上げます。本年は、災害のない穏... < 1 2 3 … 18 19 20 21 22 23 24 … 256 257 258 >