会員限定 日本郵政G×JR東G「えきぽす」 2025.10.23 ぽすちょこ便を活用し、モバイルオーダーした駅販売商品を郵便局で受け取れるサービス「えきぽす」のトライアルが10月1日から12 月5日まで、新潟太平局(細山貴大局長)でスタートした(毎週水・木・... 宅配PASSTOで不用品を〝お宝〟に 2025.10.22 日本郵便は㈱ECOMMIT、中部電力ミライズ㈱と連携した資源循環に取り組んでいる。中部・関西の一部エリア居住の方を対象に、自宅から不要になった衣類や雑貨などを発送できる「宅配PASSTO」が、8月2... 信越支社 JR長野支社と〝手紙と観光〟施策 2025.10.22 信越支社とJR東日本長野支社は連携事業第2段として、飯山線観光列車「おいこっと」10周年を記念し、周年を迎えるご家族などを対象とした旅行商品を9月17日から販売中(10月25日まで)。 官民連携で... インタビュー 全国郵便局長会 真鍋俊明副会長(四国地方郵… 2025.10.22 全国郵便局長会(勝又一明会長)の真鍋俊明副会長(四国地方郵便局長会会長/大利)は「郵便局があらゆる〝相談窓口〟になって、例えば少し体調が悪い時も局に立ち寄れば、医師の方にオンラインでつないでもらえる... これはうまいぜ!新〝鮪カレー〟 東駿河地区が試食会 地元… 2025.10.21 近年、認知症予防にも効果があると評判のカレー。辛くも甘くも万人受けの食材を活用し、東駿河地区連絡会(勝又一明代表主幹統括局長/裾野岩波)は、「沼津戸田(へだ)塩仕立て鮪(まぐろ)カレーを開発し、9月... かんぽ新サービス開始 2025.10.21 かんぽ生命は10 月1 日から、入院・手術保険金等の新たな手続き方法として、かんぽコールセンターでの受け付けを開始した。 保険金手続きを電話で 案内に沿って医療機関発行の書類を専用サイトにデー... インタビュー 長谷川英晴参議院議員/総務大臣政務官 2025.10.21 20年以上の長きにわたり、行き過ぎた規制緩和や市場原理的な政策が続いたことで広がった地域間格差。しかし、どこに住んでも夢のある未来が描けるように、各地域の良さを取り戻さなければ、国全体の力が弱まる。... 毎年実践!わが街をいつも美しく 2025.10.20 豊かな自然が魅力の観光地・清里。山梨県西部地区会(進藤真彦会長/小淵沢)は9月27日、わが街をいつも美しくと、JR清里駅を中心に5回目となる美化活動を実施。会員とその家族100人余りが参加した。 ... 今年も「いも氷」好評 睦沢局 2025.10.20 濃厚なほしいもシロップにフワフワの氷が猛暑にぴったり! 千葉県東南部地区連絡会(宗田義広統括局長/新治)睦沢局(長谷川博一副統括局長)は昨年に引き続き、8・9月の土日限定で「いも氷」を販売し、近隣住... 第17回 年賀状思い出大賞 2025.10.19 大賞 並木みどり様 流行りに乗り年賀状じまいをしようと、昨年は一枚も年賀状を出さなかった。宣言したわけではなかったので、数枚の葉書が届いたのみ。その中に、娘や孫に囲まれた笑顔の元同僚の写真を今年も... < 1 2 3 4 5 … 286 287 288 >