会員限定 日本郵政G×楽天 NFTアート 2023.02.17 「ぽすくま」誕生10周年を記念したNFTアート全8シリーズが1月16日から、順次販売されている。静止画シリーズは切手原画全6種、動画シリーズは全2種で、切手原画の背景は「スコットランド タータン登記... 東京東部〝コミケ101〟盛況! 2023.02.16 「コミックマーケット101」が12月30・31の両日、東京ビッグサイトで開催され、東京都東部地区連絡会(前野耕一統括局長/江東亀戸七)が今回も臨時出張所・引き受けブースを開設した。総合エンタメサイト... 進化描く日本郵政Gの新CM 2023.02.16 配送ロボット(デリロ)やドローンが登場し、進化する郵便局の姿を描いた日本郵政グループの新テレビCM「ご近所散歩中・お届けの進化篇」が2月1日から全国放送中だ。お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんが出... インタビュー 総務省 藤野 克 郵政行政部長 2023.02.15 今国会で審議されるマイナンバーカードを郵便局で交付可能とする法改正や、来年度から実装に入る郵便局型キオスク端末を活用した住民サービス等々、郵便局の〝公共サービス〟が今年はさらに拠点価値を高めそうだ。... マイナ申請加速、554局で開始 2023.02.14 マイナンバーカードの普及促進に向けて、郵便局の申請支援事務の取り扱いが全国各地で加速している。今年に入って1月15日までに130局が追加となり、累計554局で取り扱いを開始した。 3月末まで全国2... 「リアル×デジタル」の事務受託 2023.02.14 郵便局内にタブレット端末を設置し、地域住民と市の職員がタブレットを通じて顔を見ながら会話し、相談できるサービスが1月20日、栃木県日光市にある川治局(坂井崇人局長)でスタートした。2021(令和3)... 物流ハイライト 2023.02.13 ☆ヤマト運輸は2月から、ビジネスツール「Slack」(8日~)と「Microsoft Teams」(15日~)上で宅急便の発送手続きが簡単にできるサービスを提供する。同社は1月16日から3月末まで、「... 相模原に全国3番目の「+エコ局」 2023.02.12 千葉、福岡に続く「環境配慮型郵便局(+エコ郵便局)」として、南関東支社(一木美穂支社長)は1月30日、神奈川県相模原市に城山局を移転開局した。壁や内装等にCLT(強度が強く環境に優しい木材)を使用し... インタビュー 日本郵便 高橋文昭常務執行役員 2023.02.11 日本郵便が今年度から「郵便局の地方創生の事業アイデア」を育てる取り組みをスタートしたことをご存じだろうか。背景には、栃木県日光市や岐阜県飛騨市、静岡県藤枝市などで自治体にもコストを負担してもらう受託... ゆうちょ 貯金箱コンクール 2023.02.11 貯金箱の作製を通じて次世代を担う子どもたちの創造力を伸ばし、お金を大切にする心を育てようと1975(昭和50)年から継続される「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の入賞作品展示会が東京KITTEやイ... < 1 2 3 … 189 190 191 192 193 194 195 … 287 288 289 >