会員限定 郵便局の防災力に期待高まる 2025.02.07 郵便局の防災力に期待が高まる中、埼玉県西南部地区連絡会(西澤直樹統括局長/入間仏子)入間部会(新藤浩紀部会長/西武入間ペペ内)11局の局長と狭山局の今村英司総務部長と鈴木毅窓口部長は11月10日、入... 総務省 地域のお困りごとに〝郵便局力〟を 2025.02.06 総務省の「地域のお困りごと解決に向けた郵便局等との懇談会」が11月25日に沖縄県うるま市役所で、26日には徳島県三好市池田総合体育館(写真上)で開かれた。人口減少や高齢化が進む中、自治体等行政だけで... 新居浜市「しんすか局」開局 2025.02.06 四国支社(内田謙介支社長)は12月3日、愛媛県しんすか局(矢野愛貴局長)を移転開局した。記念セレモニーには、古川拓哉新居浜市長、新居浜校区連合自治会の白石宗久会長、フジ新居浜店開設委員長の大下勝氏ら... 郵便局の新しい時代が始まる 2025.02.05 自民党の「新しい地方経済・生活環境創生本部」(山口俊一本部長〈郵活連会長〉)は12月23日、石破茂総理大臣に「地方創生2.0の起動に向けた提言」を申し入れた。それを受けて政府が同日に発表した「基本的... 郵便局コミュニティ化に予算 総務省 2025.02.04 村上誠一郎総務大臣は12月25日の記者会見で、記者団の「2025(令和7)年度予算案の評価を」との質問に対し、「担い手不足が深刻化する中で住民の利便性向上、地域の課題解決を図るため、自治体DX等を加... マイナ、国勢調査に郵便局 2025.02.04 「2024(令和6)年の地方からの提案等に関する対応方針」が12月24日に閣議決定され、郵便局の利活用についての方針が決まった。 地方分権改革で閣議決定 マイナンバーカードと同カードに搭載され... いよいよトラック自動運転レベル4 2025.02.03 日本郵便とJPロジスティクス(安達章社長)は1月から、セイノーホールディングス(田口義隆社長)とT2(森本成城代表取締役CEO)の2社が実施するレベル4自動運転トラック幹線輸送の実証実験に参加してい... 沖縄の将来担う中若が集う 2025.02.02 沖縄地方会(伊志嶺豊和全特理事/宮平)中堅・若手代表者会議が11月30日に開催され、参加者は活発に意見交換を行い、親睦を深めた。 大浜隆則中若委員長(首里山川)が決意を表明し、伊志嶺全特理事は「... 北海道「郵便局×スポーツ応援キャンペーン」 2025.02.01 北海道支社(淨土英二支社長)は2月1日~28日まで、北海道のプロスポーツ10チームと連携した「郵便局×スポーツ応援キャンペーン」を実施中。(写真は北海道イエロースターズ) トレーディングカードなど... インタビュー 山口県周南市 藤井律子市長 2025.02.01 ――周南市は郵便局でのオンライン診療として全国初の実装です。 藤井市長 医療機関がない和田地区へ医療を届けることが実現できたことに日本郵便の皆さまに感謝申し上げたい。 患者の方から「試すと案... < 1 2 3 … 16 17 18 19 20 21 22 … 256 257 258 >