JPビジョン2025+ 郵便局スペースに、きらぼし銀行ATM設置 2025.02.07 日本郵便は2月7日、きらぼし銀行(渡邊壽信頭取)と連携し、東京都の新中野駅前局に同行のATMコーナーを3月17日から設置すると発表した。取引項目は現金の預入・引出、通帳記帳、残高照会、振込、振替など... 新春所感 かんぽ生命 谷垣邦夫社長 2025.01.14 昨年発生した能登半島地震や自然災害で被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げるとともに、復興支援にご尽力いただいている社員の皆さんに感謝申し上げたい。また、昨年発覚した日本郵政グループにおける非公... 趣里さん出演!日本郵政グループ新CM 2025.01.14 日本郵政は、日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の実現を、広報・宣伝活動の領域から後押しするとともに、日本郵政グループおよび郵便局への期待感を醸成していくために、2024年7月から... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2025.01.11 ――政府が地方創生に力を注ぐ中、日本郵政グループとしてどのように郵便局施策やビジネスと連動されるお考えですか。 増田社長 郵便局では、住民票の写し等を交付する「公的証明書の交付事務」や、法改正等... 第17回JP労組全国大会 2024.07.29 JP労組は6月20・21日の両日、新潟市の朱鷺メッセで第17回定期全国大会を開催した。日本郵政グループの事業課題として、「『JPビジョン2025+』で示されたDXをはじめとする投資や人的資本経営の具... 日本郵政株主総会 2024.07.13 日本郵政グループは6月17~19日、上場後9回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2024〈令和6〉年3月末時点)は約70万人、発行済株式総数... JPビジョン2025+ 肝はグループ共通の「ゆうID」 2024.06.16 「JPビジョン2025+」では、資源を物流と不動産に重点配分。郵便局窓口事業は26年度以降、早期の黒字基調への転換を目指し、柔軟な営業体制や店舗の最適配置などで地域ニーズを正視しつつ、生産性向上を図...