郵便局ネットワーク 続・続 郵便局ネットワークの将来像㊲ 2024.09.28 災害はなければ越したことはないが、誰もが他人事にはできない。能登半島地震で改めて〝生活拠点〟としての郵便局ネットワークの重要性が浮き彫りになった。郵便局は平常時だけでなく、災害時も体と心の両面で〝縁... 日本郵政株主総会 2024.07.13 日本郵政グループは6月17~19日、上場後9回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2024〈令和6〉年3月末時点)は約70万人、発行済株式総数... 民営化委員会 リアルな局の利便性を強化 2024.07.10 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長(写真)は6月3日の記者会見で、日本郵政グループの決算について、「ある委員から『郵便局窓口事業は不動産事業がなければ減収減益となったが』との質問があり、日本郵便から『... かんぽ生命 郵便局ネットワークの〝人の力〟が柱 2024.06.19 かんぽ生命は5月15日、中期経営計画の見直しを発表した。中長期的な柱としては、「営業力の成長を通じて、保有契約件数の底打ち反転を目指す」としている。お客さまからの信頼こそが企業価値の源泉であるという... 郵便局収集情報をAIで分析 2024.02.25 ゆうちょ銀行は全国2万4000の郵便局ネットワークを通じて収集した事業者情報を、人工知能(AI)を活用して出資案件の発掘を分析するシステム開発に乗り出す。 ゆうちょ、新システム開発へ 2024... 鈴木総務大臣 三事業ユニバ維持は極めて重要 2023.10.19 鈴木淳司総務大臣は9月13日の就任会見で記者団の「郵便局が自治体業務を担うことについて」との質問に対し、「地域の実情やニーズに合わせて住民と自治体の接点を増やし、利便性向上を図る観点からも意義あるこ... インタビュー 全国郵便局長会 向井則之副会長 2023.09.27 全特70周年を記念する全特沖縄総会で、新副会長のお一人に向井則之副会長(中国地方会副会長/広島戸坂新町)が就任した。向井副会長は「末武晃全特会長は3年前の会長就任以来、すさまじい行動力をもって現場に... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 木原茂専務理事 2023.08.25 2万4000の郵便局ネットワークの一翼を担い、過疎化・高齢化が急速に進む地域を中心に多く立地し、ユニバーサルサービス提供に重要な役割を果たしている簡易局の維持に向け、全国簡易郵便局連合会(全簡連)の... 全特沖縄総会 想い新たに強い絆で 2023.07.30 主催者あいさつ 末武晃全特会長 「デジタル田園都市国家構想総合戦略」において、郵便局は魅力的な地域を創るために郵便局のメリットを活かし、デジタル技術も活用して地域コミュニティーの補完的な取り組みを... インタビュー 戸髙良二 九州地方会副会長 2023.06.25 今春、12地方会は新体制のもと出発した。九州地方会(宮下民也会長/熊本西原)を支える戸髙良二副会長(大分下郡)に郵便局の取り組みなどを伺い、地域の信頼を築く努力と風通しの良い組織づくりへの思いなどを... 1 2 3 4 >