東海支社(根岸一行支社長) 福井、高山で喜びの開局 2025.03.11 晴れの移転・開局が各地で行われ、北陸支社(加納聡支社長)は1月27日、イオンスタイル福井開発(原英人店長)内に福井開発局(江端昭生局長)を開局した。江端局長は「駐車スペースも大きく利用しやすく、地域... フレーム切手「中部国際空港セントレア開港20周年」を贈呈 2025.02.28 東海支社(根岸一行支社長)は2月5日、中部国際空港セントレア(愛知県常滑市)において、オリジナルフレーム切手「中部国際空港セントレア開港20周年」贈呈式を開催した。同空港は2005年2月に開港し、今... フレーム切手「ホビーのまち 静岡 プラモニュメント」を静… 2025.02.26 東海支社(根岸一行支社長)は1月10日から、オリジナルフレーム切手「ホビーのまち 静岡 プラモニュメント」の販売を開始した。同日には、静岡市役所で贈呈式が開催され、難波喬司静岡市長(写真㊧)へ、静岡... 包括連携協定、各地で加速 2025.02.12 包括連携協定の締結が加速する中、東海支社(根岸一行支社長)は12月18日、三重県鳥羽市と締結(写真上)。中村欣一郎市長は「どこの自治体も実現していない施策を」と展望し、鳥羽局の片岡憲一局長は「市民に... レゴランド・ジャパンで「年賀状づくりワークショップ」 2025.02.02 東海支社(根岸一行支社長)は12月28~31日、LEGOLAND Japan合同会社(本多良行社長)と協力し、日本の通信文化に昔から使われている手紙の普及活動の一環として、気軽に手紙に親しんでいただ... 第72回名古屋市中学校郵政駅伝競走 2025.01.27 東海支社(根岸一行支社長)、ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険東海エリア本部は10月12日、名古屋市教育委員会と名古屋市小中学校体育連盟と共同で、「第72回名古屋市中学校郵政駅伝競走」を庄内緑地で開催した... 広がるクーリングシェルター 岐阜県5例目、八百津町も 2025.01.02 郵便局で暑さをしのげる「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」の協定締結が各地に広がる中、東海支社(根岸一行支社長)は9月24日、岐阜県5例目となる八百津町と締結した。来年度に向けて、のぼりの作... 年賀寄付金で遊具寄贈 豊橋市の保育事業に貢献 2024.11.25 東海支社(根岸一行支社長)は9月9日、社会福祉法人豊橋市北部保育事業会(愛知県豊橋市嵩山町)において、2024年度日本郵便年賀寄付金贈呈式を開催した。年賀寄付金とは、「お年玉付郵便葉書等に関する法律... 東海初〝駅一体型〟坂祝局 26年開業 2024.10.19 東海支社(根岸一行支社長)、岐阜県坂祝町(伊藤敬宏町長)、JR東海(丹羽俊介社長)は9月4日、高山本線「坂祝駅」の旅客通路(待合室)と郵便局の窓口が一体となった建物の建設計画を発表した。〝一体型〟の... 伊勢志摩「しまかぜポスト」 2024.09.25 観光特急「しまかぜ」をイメージし、青を基調にした「しまかぜポスト」が8月1日、東海支社(根岸一行支社長)と市制20周年の三重県志摩市、近畿日本鉄道の3者連携で賢島駅に設置された。 ポスト・小型日付... 1 2 3 4 >