日本郵便 求められる郵便局のマイナ業務 2022.12.30 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は11月21日、デジタル先進自治体の群馬県前橋市・兵庫県加古川市・石川県加賀市からヒアリングを行った。人口減少が進む地方都市の眼から社会の未来像を見... ニュースフラッシュ 2022.12.19 ☆日本郵便は、お笑い芸人の長谷川忍さん(シソンヌ)が出演するテレビCM「ゆうパック ご近所散歩中・ 驚きの事実」篇(写真)を全国で放送中。 ☆日本郵便とゆうちょ銀行は、「NHK歳末たすけあい」と「N... ゆうちょ銀行 2023(令和5)年3月期 中間決算 2022.12.16 ゆうちょ銀行の中間決算は減収減益。連結粗利益は5763億円(前年同期比1928億円減)を計上した。外貨調達コストの増加等もあり、資金利益(以下、単体)は4297億円(同2367億円減)。特に国際業務... 日本郵便 2023(令和5)年3月期 中間決算 2022.12.15 日本郵便の中間決算は減収増益。営業収益は郵便・物流事業と国際物流事業の減収と金融2社の手数料減もあって減収(為替影響による446億円増を含む)となり、1兆7015億円(前中間期比4.7%減)。営業利... 「はこぽす」全国5000カ所に 2022.12.14 ゆうパックなどを駅のロッカー等で受け取れ、再配達の削減にもつながる「はこぽす」が大きく拡大! 日本郵便は11月17日からPackcity Japan㈱が運営するオープン型宅配便「PUDOステーション... 郵便局と自治でマイナ協力を 2022.12.13 マイナンバーカード普及に向けて郵便局の申請支援受託業務が11・12月に一気に勢いづいてきた。柘植芳文総務副大臣は「日本郵政の増田寬也社長と日本郵便の衣川和秀社長にカード普及に郵便局の協力を直接お願い... 日本郵政G、「副業」スタート 2022.12.13 多様な働き方に光が当てられ、副業への関心が高まる中、日本郵政グループは11月28日、「戦略的副業」の試行開始を発表した。勤務時間外に加えて、週1日分までの勤務を自治体や企業での副業に充てることができ... 年賀はがき利用が環境保全に 日本郵便×WWF 2022.12.11 2023(令和5)年用年賀はがきも全て環境に優しいFSC®認証を受けた紙を使用する日本郵便は、12月1日、WWFジャパン(末吉竹二郎会長)とコーポレート・パートナーシップを締結した。クリスマス前後に... 物流ハイライト 2022.12.10 ☆ロジテックは12月1日、仕事を依頼したい企業と受けたい企業をつなぐ物流マッチングプラットフォーム「ロジパレ」を開始した。 ☆ヤマト運輸が提供するIoT電球を活用した独居高齢者向け見守りサービス「ク... ゆうパック緩やかに改善 2022.12.09 ゆうパックの引受物数が緩やかに改善している。2022(令和4)年10月期は7690万個(対前年比0.4%増)と微増。21年10月期は対前年比で8.2%減と苦戦していた。 10月期に成長路線取り戻す... < 1 2 3 … 28 29 30 31 32 33 34 … 41 42 43 >