日本郵便 Jリーグと共創 郵便局と〝パートナー〟で地域盛り上げ 2024.05.03 「地域密着」を掲げるJリーグが発足30年を迎えて41都道府県に広がる中、郵便局との連携施策が多彩に行われている。奈良県内全241局はJ3「奈良クラブ」のホームゲームチケットを窓口で販売。全国の郵便局... ドローンで「コミュニティー配送」モデルを 日本郵便×AC… 2024.05.01 赤いポストをほうふつさせる愛らしいドローン(㈱ACSL製のJP2)が兵庫県豊岡市の出石局(榎本正義局長)から飛び立ち、山間をすり抜け、公民館や高齢者生活支援センターまでゆうパックを届けた。日本郵便・... バーチャルな〝とどける〟を体感 2024.05.01 日本郵便は3月29日から、テレビ朝日、JALと3社共同で、〝とどける〟を体感できるバーチャルイベント「未来のとどけるメタバース」を4月15日まで開催した。 日本郵便×テレ朝×JAL 仮想空間の... 長谷川議員、原子力防災で質問 2024.04.22 長谷川英晴参議院議員は3月21日の参議院環境委員会で、原子力防災について質問し、伊藤信太郎環境大臣兼原子力防災担当大臣から「原子力災害対応の実効性向上に取り組みたい」との答弁を引き出した。 長谷川... 原発事故から13年、復興の光 福島県双葉局が喜びの再開 2024.04.22 原発事故で大きな被害を受けた福島県双葉町で、東北支社(小野木喜惠子支社長)は3月7日、13年ぶりに双葉局(佐々木範雄局長)の営業を再開した(写真上)。これにより、全国の全市町村で郵便局が稼働すること... 日本郵便24年度事業計画 2024.04.19 日本郵便は3月29日、2024(令和6)年度事業計画を発表した。基本方針に25年度の黒字転換を掲げ、収益力向上や業務効率化を強調。人的資本経営として「郵便局未来会議」や「日本郵便目安箱」を通じた社内... ゆうちょPayますます便利でお得に 2024.04.19 ゆうちょPayの取り扱い店舗が拡大するなど、利便性がますます向上している。西日本高速道路サービス・ホールディングス㈱が展開するNAXCO西日本管内(近畿、中国、四国、九州、沖縄)のサービスエリア(S... インタビュー(下) 日本郵便 千田哲也社長 2024.04.18 日本郵便の千田哲也社長は「社員一人一人を大事にし、モチベーションが上がれば、掛け算で会社総体として成長できる」と強調する。競争環境も直視する一方、人と人をつなぐ地域の核となって、全ての暮らしの中で〝... 局「空きスペース」活用の新アイデア 2024.04.16 局「空きスペース」を活用した新アイデア施策が活発化している。日本郵便は綜合警備保障㈱(ALSOK)と連携し、5月1日から岡山県児島局(菅原哲也局長)の空きスペースに「警備会社待機所」を設置する。郵便... 銀座で〝ポスト探偵〟に 2024.04.14 日本郵便は3月28日から、銀座のポストを巡る「ナゾトキ街歩きゲーム『銀座令嬢誘拐事件』」(企画・制作:㈱SCRAP)を開催中(6月30日まで)。 街歩きゲームに反響広がる 〝ポスト探偵〟となっ... < 1 2 3 … 12 13 14 15 16 17 18 … 39 40 41 >