日本郵便 インタビュー 日本郵便 髙橋康弘常務執行役員 2024.08.21 地域で〝選ばれる郵便局〟になるために、デジタル化が進む時代の大波に乗り、強みでもあるリアルとの融合を図る日本郵便の戦略とはどのようなものだろうか。郵便局の窓口事業改革、物販ビジネス改革ご担当の髙橋康... 日本郵便と気象庁が連携協定 防災・減災も地域に貢献 2024.08.20 日本郵便と気象庁は8月1日、地域防災支援のための連携協定を締結した。自然災害が多発する昨今、気象庁から災害の専門的な知識を学び、双方の情報を密に連携し、地域住民の防災相談も受けられるような多岐に魅力... 500局にスマホ相談窓口 日本郵便×楽天モバイル 2024.08.18 日本郵便と楽天モバイルは8月1日、地域と連携したオンラインでのスマホ相談窓口を携帯ショップがない島しょ部や山間部、過疎地域等中心の地域を対象に全国約500局に開設した。楽天モバイルが総務省「2023... 生誕140年「竹久夢二展」 2024.08.17 美人画で有名な大正期の画家・竹久夢二の生誕140年・没後90年を記念する展示会が7月27日から、郵政博物館で好評開催中(9月23日まで。協力=日本郵便、竹久夢二美術館、夢二研究会。企画協力=㈱港屋)... 〝駅一体〟3局目 「安房勝山駅局」開局 2024.08.14 関東支社(丸山元彦支社長)とJR東日本千葉支社(土澤壇支社長)は7月16日、内房線安房勝山駅敷地内に旧勝山局を移転し、「安房勝山駅郵便局」(富永雅人局長)として開局。駅窓口業務との一体運営を開始した... 生きる!地域と 沖縄県 BOOK型14品目ローソン全店で 2024.08.13 沖縄支社(金城努支社長)が商品開発に携わり、泡盛、沖縄そば、タコライス、ラフテー、軟骨ソーキなどの特産品を本の形の箱に納めた「BOOK型おきなわ県産品シリーズ」14品目が7月から、県内のローソン全2... ゆうパック史上最大キャンペーン 2024.08.12 ゆうパック史上最大の合計約5000万ポイントが当たる「ゆうパックで送れば毎月当たる!」キャンペーンが7月22日からスタート(来年3月末まで)。キャンペーンサイトからお問い合わせ番号で応募すると、抽選... 第一号・第二号で赤字 2024.08.12 日本郵便は7月25日、2023(令和5)年度業務区分別収支を発表した。第一号(郵便業務等)はマイナス951億円、第二号(銀行窓口業務等)はマイナス270億円と、前年度に続く赤字を計上した。 第四号... パリ2024オリンピック メダリスト公式フレーム切手 2024.08.08 日本郵便は、「パリ2024オリンピック日本代表選手 メダリスト公式フレーム切手」(TEAM JAPAN公式ライセンス商品)を販売中。大会期間中メダルを獲得した日本代表選手の表彰式の4日後の12:00... 矛盾からの脱却を ジャーナリスト 大久保冨士鷹 2024.08.06 日本郵政と日本郵便の統合を柱とする郵政民営化改正法案は、6月23日に閉会した通常国会への提出が見送られた。見送りの一因として、金融業界や自民党の金融族が改正に反対の姿勢を明らかにしたことも挙げられる... < 1 2 3 … 11 12 13 14 15 16 17 … 41 42 43 >