日本郵便 倉敷市の児島局に24時間使用可能な有料EV用急速充電器設… 2024.10.23 日本郵便は10月23日、岡山県倉敷市(伊東香織市長)、TerraCharge㈱(徳重徹社長)、三菱自動車工業㈱(加藤隆雄社長兼最高経営責任者)と4者で合意した「倉敷市のカーボンニュートラル化及び災害... インタビュー 細谷勝利 全特監事(神奈川県西北地区会会長… 2024.10.22 全国郵便局長会(末武晃会長)の細谷勝利監事(神奈川県西北地区会/相模原古淵)は監事という役目を担い、全特を支えている。それぞれの地域を守ろうという熱い思いを伺った。 3社一体軸に地域に幸福広げたい... 持続可能な物流へ 埼玉共同宣言 2024.10.18 物流の人手不足や輸送費上昇などの課題克服に向け、埼玉県は9月3日、国や県、経済団体、消費者団体、日本郵便をはじめ物流業者など23団体による「持続可能な物流の確保に向けた共同宣言」をさいたま市内で発表... 郵便局社員を通じた北陸エリアの紅葉情報配信 2024.10.15 日本郵政、日本郵便、日本気象は10月15日から、日本気象が提供するサービス「お天気ナビゲータ」において、郵便局ネットワークを活用した北陸3県(石川県、富山県、福井県)の紅葉情報配信を開始した(11月... 丸岡藩400年記念フレーム切手、第2弾が登場 2024.10.11 北陸支社(加納聡支社長)は10月7日、福井県坂井市の丸岡藩誕生400年を記念したオリジナルフレーム切手の第2弾の販売を開始した。先立つ4日には、同市役所で贈呈式が開催され、池田禎孝市長が上坂正見坂井... 自治体事務、首長に声がけPR 山内民営化委員長 2024.10.11 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は9月12日の記者会見で、日本郵便と総務省から郵便局での自治体の窓口事務等の取り扱いについて説明があり、「10月上旬に、全国で初めて郵便局が包括事務を受託した長野県泰... 日本初「ぽすめじゃー」開始 2024.10.04 郵便物や荷物をスマホでかざせば、サイズも配送方法も運賃も自動でお知らせ! 日本郵便は9月27日から、Automagi㈱と協同開発した画期的なアプリ「ぽすめじゃー」の提供を開始した。日本初のサービス。... ニュースフラッシュ 2024.10.03 ☆日本郵便は10月7日から「第22回全日本年賀状大賞コンクール」の作品を募集(1月10日消印有効)。前回は7万1377点の応募。 ☆かんぽ生命社員の大谷桃子選手(写真)が、パリ2024パラリンピック... 柘植外務副大臣が講演 佐久地域問題研修会 2024.09.30 長野県南佐久郡町村会(中島則保会長)は8月23日、「2024(令和6)年度佐久地域問題研修会」を川上村文化センターで開催した。講演者として招かれた柘植芳文外務副大臣は「過疎地には人口減少に負けないエ... 伊勢志摩「しまかぜポスト」 2024.09.25 観光特急「しまかぜ」をイメージし、青を基調にした「しまかぜポスト」が8月1日、東海支社(根岸一行支社長)と市制20周年の三重県志摩市、近畿日本鉄道の3者連携で賢島駅に設置された。 ポスト・小型日付... < 1 2 3 … 7 8 9 10 11 12 13 … 39 40 41 >