包括連携協定 包括連携協定、九州支社に勢い 2025.03.09 自治体との連携が加速する中、九州支社(久田雅嗣支社長)は福岡県の2町と相次いで包括連携協定を締結した。筑前町とは12月19日に協定を結び、田頭喜久己町長は「地域のことに詳しいのは郵便局と教わってきた... 包括連携協定、各地で加速 2025.02.12 包括連携協定の締結が加速する中、東海支社(根岸一行支社長)は12月18日、三重県鳥羽市と締結(写真上)。中村欣一郎市長は「どこの自治体も実現していない施策を」と展望し、鳥羽局の片岡憲一局長は「市民に... 包括連携協定全国9割、九州勢い 2025.01.02 郵便局と自治体との包括連携協定が45都道府県1529市区町村で締結され、全国1741自治体のうち、約87.8%と9割に迫っている(10月末時点)。九州支社(久田雅嗣支社長)でも締結が相次ぎ、長崎県松... 包括連携協定1500市区町村を突破 2024.11.12 日本郵便と包括連携協定を締結した市区町村数が8月、1500を突破した。勢いを増す中、九州支社(久田雅嗣支社長)は8月28日、佐賀県玄海町と協定を締結。玄海局の宮﨑統局長は「地域に寄り添った支援に努め... 〝健康〟ど真ん中協定!小金井市や千代田区と 2024.09.23 東京支社(高橋文昭支社長)が勢いをもって自治体との包括連携協定を進め、新たに「健康」をテーマとする動きが目立っている。8月21日の千代田区との包括連携では、全国で初めて東京逓信病院との連携が盛り込ま... 近畿支社×奈良県立医大 包括連携締結 2024.09.22 近畿支社(小池信也支社長)と奈良県立医科大学(細井裕司理事長・学長)・同大学が主導する(一社)MBTコンソーシアムは8月22日、包括連携協定を締結した。細井理事長が世界で初めて発見した軟骨伝導の仕組... 包括連携協定1500自治体に迫る 2024.09.17 日本郵便が自治体と結んだ包括連携協定が45都道府県、1498市区町村(7月末時点)となり、全国で86%超と勢いを増している。 全国86%超、「行政の強力な応援団」 都心部でも進展し、東京支社(... 包括連携86%超、包括受託37自治体93局 2024.08.02 日本郵便と全国の自治体との連携が勢いを増している。5月末時点で、包括連携協定は45都道府県・1485市区町村と締結し、全自治体の約86.4%となった。包括事務受託は37自治体から93局が受託するなど... 村民の幸せへ包括協定 沖縄支社×粟国村 2024.06.23 沖縄支社(金城努支社長)と県内市町村との包括連携協定締結が着実に進む中、5月27日には粟国村(髙良修一村長)と締結した。21例目。 髙良村長「課題解決に向けて郵便局と協力を」 金城支社長は「海... 自治体との連携施策を次々に 2024.06.07 自治体と郵便局が包括連携協定を機に新たな施策を展開している。東海支社(根岸一行支社長)は3月22日、静岡県菊川市と締結(写真上)。市制20周年記念ステッカーをポストや郵便車両に貼付する。長谷川寬彦市... 1 2 3 4 … 7 8 9 >