キャッシュレス決済 全国簡易郵便局連合会インタビュー 蒲 佳苗 京都府簡連会… 2024.11.07 京都府簡易郵便局連合会の蒲佳苗会長(福知山堀)に、簡易局の存在価値や研修の取り組みなどについてご意見を伺った。 地域貢献への熱意を未来に ――京都府の簡易局の状況は。 蒲会長 京簡連は29... 10月~郵便局で「ゆうちょPayキャンペーン」実施 2024.09.20 ゆうちょ銀行と日本郵便は10月1日から、キャッシュレス決済を導入している約2万局の郵便局窓口で、ゆうちょPayを利用いただいたお客さまを対象に「郵便局でゆうちょPayキャンペーン」を実施する(12月... 簡易局 キャッシュレス導入5割超 2023.12.02 簡易局で昨年10月から始まったキャッシュレス決済の取り扱い局が、今年9月末段階で全体の5割を超えた。10月からは、楽天ペイも利用可能となるなど、利便性がますます高まっている。ゆうちょPay等の取り扱... 宮城県簡連、楽しく合同研修 2023.11.06 宮城県簡易郵便局連合会(若林美成会長/伊豆町)の女性部・青年部合同研修会が9月2日、松島離宮で4年ぶりに開催され、38人が参加。澁谷陽一郎青年部副部長(猪岡)が司会を務めた。 次代を創る女性部・青... 簡易局ネットワーク維持を 全簡連・全簡協総会 2023.07.28 全国簡易郵便局連合会と全国簡易郵便局協会は2023(令和5)年度総会を6月3日午後、東京都内で開催した。全国簡易郵便局連合会総会で山口博文会長は、地域に根を張り奮闘する会員に感謝を述べ、簡易局が直面... 新春所感 全国簡易郵便局連合会 山口博文会長 2023.01.17 新年あけましておめでとうございます。本年も新型コロナの収束の兆しが見えていないが、ウィズコロナ時代に対応し、感染症予防対策を十分に取った上で、簡易郵便局連合会活動を全国的に行う。簡易局は全国2万40...