日本郵政の増田寬也社長 ローカル共創イニシアティブで成果 〝努力の結晶〟新ビジネ… 2025.05.03 日本郵政の増田寬也社長は3月26日の記者会見で、公募により選出された若手・中堅社員を社会課題に先行して取り組む地域のベンチャー企業や自治体に派遣し、新規ビジネス等の創出を目指すプロジェクト「ローカル... 日本郵政グループ新体制へ 支社長から社長選出 2025.04.15 日本郵政と日本郵便は3月28日、6月の株主総会後の社長交代を発表した。日本郵政の増田寬也社長と日本郵便の千田哲也社長の退任に伴うもので、日本郵政の次期社長に根岸一行常務執行役(前日本郵便常務執行役員... 日本郵政グループが合同入社式 2025.04.10 日本郵政グループ合同入社式が4月1日、本社・各支社で開催された。内定者数合計は約2670人。本社・前島ホールには約270人が集い、各社社長が代表に辞令を交付した。日本郵政の増田寬也社長は「私たちは先... 郵便局との〝共創自治体〟支援 総務省、特別交付税で財政措… 2025.03.09 日本郵政の増田寬也社長は2月5日の記者会見で、「総務省の2025(令和7)年度予算の中に買い物支援やオンライン診療に郵便局を活用する自治体を後押しするための特別交付税措置が交付される。地方自治に関す... 増田日本郵政社長 ゆうゆうポイント上昇気流 2025.01.28 日本郵政の増田寬也社長は12月18日の記者会見で「郵便局をコミュニティ・ハブの拠点として何ができるのかを検討している。局スペース、郵便局機能、社員スキルの活用を順次広げたい」との構想を明らかにした。... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2025.01.11 ――政府が地方創生に力を注ぐ中、日本郵政グループとしてどのように郵便局施策やビジネスと連動されるお考えですか。 増田社長 郵便局では、住民票の写し等を交付する「公的証明書の交付事務」や、法改正等... 増田日本郵政社長 郵便局活用案、キャッチいただける政権を 2024.10.29 日本郵政の増田寬也社長は9月27日の記者会見で冒頭、「奥能登中心の大雨被害にお見舞いを申し上げたい」と述べた。同日は記者団から「自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された」ことや「各候補が郵便局ネット... 増田日本郵政社長 防災、代替機能の体制整備へ 2024.09.24 日本郵政の増田寬也社長は8月7日の記者会見で、郵政民営化法の見直し法案に盛り込まれている日本郵政グループの3社体制に対し、「株主の方、地域の方、社員いずれも大事。全部の主体を重視して経営しなければい... 日本郵政グループ 2024(令和6)年3月期決算 2024.07.04 日本郵政グループは5月15日、2024(令和6)年3月期決算を発表した。グループ連結の経常収益は前期比8435億円増(同7.6%増)の11兆9821億円、経常利益は同106億円増(同1.6%増)とな... 五反田JPビルディングが開業 2024.05.13 東京・品川区の旧ゆうぽうと跡地に開発が進められていた「五反田JPビルディング」が4月26日にグランドオープン。25日には記念式典が実施された。 次世代イノベーションの発信基地 旧ゆうぽうと地下活... 1 2 3 4 5 6 >