新着 全簡連総会、山口会長を再任 2024.06.22 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)と(一社)全国簡易郵便局協会は2024(令和6)年度総会を6月8日、東京都内で開催。山口会長が再任され、小野寺伸王氏・岸宏昭氏・村瀨秀則氏が副会長に選出された。 ... かんぽ生命×大和証券グループ本社×大和アセットマネジメン… 2024.06.21 かんぽ生命と大和証券グループ本社、大和アセットマネジメントは5月15日、資本業務提携を合意した。提携の内容は、①資産運用分野における協業②人材交流――で、かんぽ生命は大和アセットマネジメントによる第... 〝新たな時代〟を切り拓こう 全特名古屋総会 2024.06.20 「創業の志を原点に新たな時代を切り拓こう」を結びの言葉に掲げたスローガンのもと、全国郵便局長会(末武晃会長)は5月19日、ポートメッセなごやで通常総会(全特名古屋総会)を開催した。冒頭、末武会長は「... あまたの天下人を育んだ この値で 全特名古屋総会 2024.06.20 デジタル社会に安心の拠点を 岸田文雄内閣総理大臣 昨年11月に東京で開催された全特結成70周年記念式典には私も出席させていただいた。郵便局長の皆さまは日頃からさまざまな活動を通じ、地域の維持や... なつかしの〝かぼちゃ電車〟のフレーム切手 2024.06.20 信越支社(大曽根和之支社長)は、オリジナルフレーム切手「なつかしのかぼちゃ電車 新潟交通電車線廃線25年」を6月20日から、新潟県新潟市と長岡市内120局で好評販売中。先立つ14日に新潟市の保存電車... かんぽ生命 郵便局ネットワークの〝人の力〟が柱 2024.06.19 かんぽ生命は5月15日、中期経営計画の見直しを発表した。中長期的な柱としては、「営業力の成長を通じて、保有契約件数の底打ち反転を目指す」としている。お客さまからの信頼こそが企業価値の源泉であるという... ゆうちょ銀行 リアル×デジタルで顧客層拡大 2024.06.18 ゆうちょ銀行は5月15日、中期経営計画の見直しを発表した。内外の金利上昇やデジタル化の想定以上の進展など、経営環境が大きく変化したことを踏まえ、従来の五つの重点戦略の基本的な方向性は維持しつつ、①リ... インタビュー アフラック 古出眞敏社長 2024.06.17 1974(昭和49)年に日本初のがん保険とともに創業したアフラックは、本年11月に50周年を迎える。アフラックが目指すのは、「生きる」を創るリーディングカンパニーだ。古出眞敏社長は「『がんに苦しむ人... JPビジョン2025+ 肝はグループ共通の「ゆうID」 2024.06.16 「JPビジョン2025+」では、資源を物流と不動産に重点配分。郵便局窓口事業は26年度以降、早期の黒字基調への転換を目指し、柔軟な営業体制や店舗の最適配置などで地域ニーズを正視しつつ、生産性向上を図... 日本郵政G中計見直し「JPビジョン2025+」 成長へ転… 2024.06.15 日本郵政グループは5月15日、2021(令和3)年度~25年度の中期経営計画「JPビジョン2025」を見直した「JPビジョン2025+」を発表した。信頼回復から「成長」へと駆け上がる24・25年度に... < 1 2 3 … 94 95 96 97 98 99 100 … 301 302 303 >