新着 ザ・未来座 瀬戸隆一衆議院議員を囲んで 郵便局長のトーク… 2024.05.25 「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の常任幹事の瀬戸隆一衆議院議員(財務大臣政務官)は、中堅・若手局長との座談会で「配送と決済ができて保険まである日本郵政グループ三事業一体のプ... 火災ゼロへ 郵便局が力に 岸和田市×消防本部と連携 2024.05.24 近畿支社(西口彰人支社長)管内の大阪府岸和田市内局は5月1日、市や市消防本部と連携し、住宅用火災警報器の設置広報活動を開始した。ポストや郵便車両へのステッカー貼付のほか、今夏から各局で警報器のカタロ... インタビュー 東北地方会 大沼芳則副会長 2024.05.23 東北地方会(三浦寿明全特理事/仙台岡田)の大沼芳則副会長(宮城県南部地区会/柴田)に新任の決意などをお聞きした 希望を持って〝東北を元気に〟 ――ご就任の抱負をお願いいたします。 大沼副会... インタビュー 東北地方会 菊池浩康副会長 2024.05.22 東北地方会(三浦寿明全特理事/仙台岡田)の菊池浩康副会長(岩手県東部地区会/綾織)に新任の決意などをお聞きした。 一丸で進む!防災資格に磨きも ――ご就任おめでとうございます。抱負をお願いいた... 四国支社「こんぴら歌舞伎大芝居」を盛り上げ 2024.05.21 四国支社(内田謙介支社長)は、オリジナルフレーム切手「第三十七回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」と「旧金毘羅大芝居(金丸座)令和の大改修杮落とし記念 金毘羅の街風景」を発行。記念の贈呈式が4月4日、20... 生きる!地域と 長崎県対馬市 2024.05.20 あの街、この島で、来局者を増やそうと、創意工夫を凝らした施策が展開されている。全国一、離島の多い長崎県の壱岐・対馬地区連絡会(飯野喜泰統括局長/豆酘)35局では、局内で健康増進イベントや図書の無料貸... 外へ出て地域を守ろう! 東海地方会新会員研修 2024.05.19 「守ろう組織と会員 伸ばそう事業と地域」をスローガンに、東海地方郵便局長会(勝又一明会長/全特理事)は4月20日、TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンターで新会員研修を開催した。81人の新任局長が出... 全特名古屋総会開催 団結と未来の共有を 2024.05.19 「あまたの天下人を育んだこの地において創業の志を原点に新たな時代を切り拓こう」をスローガンに掲げ、「全特名古屋総会」がきょう5月19日に開催される。約1万人が一堂に会す大規模総会として全特広島総会か... 離島12島を順次訪問、現場課題探る 宮下九州会長と髙手専… 2024.05.18 12地方会の中で最も離島の数が多い九州地方会の宮下民也会長(全特理事)と髙手義彦専務理事が昨秋から九州3908島のうち、151の有人離島を順次訪問し、郵便局や地域の課題を探っている。すでに種子島、屋... ニュースフラッシュ 2024.05.18 ☆日本郵政グループは4月17日から、服装の着用基準を緩和するセルフビズを導入した。 ☆日本郵政は同26日から浅草・押上エリアで、体験型謎解きイベント「三毛猫ポポの不思議な切手屋さん」を開催中(6月末... < 1 2 3 … 72 73 74 75 76 77 78 … 275 276 277 >