ピックアップ ニュースフラッシュ 2022.11.22 ☆日本郵便が寺田倉庫と共同企画した「防災ゆうストレージ」が、「一般・公共用システム・サービス」のカテゴリーで2022年度グッドデザイン賞を受賞した。 ☆日本郵便は今田耕司さん、イワクラさん(蛙亭)が... マンホール切手を長野県浄化槽協会に贈呈 2022.11.21 信越支社(菊地元支社長)は10月5日、マンホールをデザインしたオリジナルフレーム切手「Water road stories」を、長野県庁内局の高野真吉局長と長野駅前局の夏目隆司局長から長野県浄化槽協... 物流ハイライト 2022.11.21 ☆佐川急便は9月22日、八洋、日本体育大学附属高等支援学校と、北海道網走産の農産品を首都圏へ市場外流通する輸送実験を実施した。同校が生産したトウモロコシを佐川急便が集荷し、航空便で東京へ輸送。八洋が経... 東京地方会地域清掃、木下支社長も参加 2022.11.20 東京地方会(福嶋浩之会長/全特副会長)が毎月第2土曜日に、全16地区会挙げて取り組む地域貢献施策「地域清掃活動」に10月8日、東京支社の木下範子支社長も参加した(左から八王子市の石森孝志市長、福嶋会... ㈱脱炭素化支援機構に出資 ゆうちょ銀行 2022.11.20 ゆうちょ銀行は10月28日、㈱脱炭素化支援機構(JICN)に出資したと発表した。同社は国の財政投融資と民間からの出資を資本金とする株式会社。資本金を基に脱炭素社会の実現に資する効果的な事業に投融資す... 四国支社×伊予鉄バス 「貨客混載」で地域の足守る 2022.11.19 郵便物を乗客と一緒に運ぶ「貨客混載」が、いよいよ四国でも始まった。四国支社(安達章支社長)と伊予鉄グループ(清水一郎社長)は10月1日から、愛媛県松山南局―川内局間で運ばれる速達など郵便物の一部を路... 総務省の依頼で新潟2局に 行政相談ボックス」設置 2022.11.19 信越支社(菊地元支社長)は10月6日、総務省の依頼を受け、新潟県田上町の羽生田局(神子島健太局長)と湯田上局(須佐孝一局長)に「行政相談ボックス」(行政に関する要望や相談を受け付ける意見箱)を設置し... 保険トピックス 2022.11.19 ☆第一生命は10月から、iDeCo(個人型確定拠出年金)向けの「第一生命のiDeCo ミライデコ」を提供。アプリ「DCのサプリ」等の機能も拡充された。 ☆エレメントは9月30日、「がんを経験した女性... 山内民営化委員長 ゆうちょ・かんぽ、ESGを先導 2022.11.18 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は10月28日の記者会見で、「委員から『有価証券における国債比率が他の生保は40%ほどだが、かんぽ生命は70%程度ある。今後もこの水準を維持するのか』との質問があり、... 「むつぼしいも」絶賛販売! 2022.11.18 糖度が高く大人気の「むつぼしいも」が10 月24 日から、郵便局のネットショップと首都圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)の各局に 設置している「2022年度郵... < 1 2 3 … 157 158 159 160 161 162 163 … 217 218 219 >