インタビュー インタビュー「日本の未来と郵便局」 小沢雅仁参議院議員 … 2025.11.10 各党の国会議員の先生方に『日本の未来と郵便局』をテーマにお話を伺った。 地域ならでは郵便局の役割を発揮 今回2期目の当選をさせていただき、出身のJP労組をはじめ関係者の皆さまに改めて感謝申し上... インタビュー「日本の未来と郵便局」 上田勇参議院議員 (… 2025.11.09 各党の国会議員の先生方に『日本の未来と郵便局』をテーマにお話を伺った。 公共の一翼担う地域の拠点に 日本の郵便システムは、日本全国どこからでも、どこへでも手紙や荷物を送ることができるという、世... 未来座 中若局長オンラインインタビュー いんどう周作議員… 2025.11.06 「強く、しなやかな国づくり」を目指すいんどう周作議員。北海道地方会(会長=沼袋浩全特理事/芽室)の鈴木彦和局長(北後志地区会/銭函)と、九州地方会(会長=宮下民也全特副会長/熊本西原)の松下宏光局長... インタビュー 藪﨑智哉東京地方郵便局長会副会長(東京都東… 2025.10.24 ――就任されて感じることは。 藪﨑副会長 総合政策の担当でもあるのでさまざまな会議に東京を代表して出席することもあり、非常に緊張感を持った半年間だった。重責だなという気持ちに変わりはない。 地... インタビュー 全国郵便局長会 真鍋俊明副会長(四国地方郵… 2025.10.22 全国郵便局長会(勝又一明会長)の真鍋俊明副会長(四国地方郵便局長会会長/大利)は「郵便局があらゆる〝相談窓口〟になって、例えば少し体調が悪い時も局に立ち寄れば、医師の方にオンラインでつないでもらえる... インタビュー 長谷川英晴参議院議員/総務大臣政務官 2025.10.21 20年以上の長きにわたり、行き過ぎた規制緩和や市場原理的な政策が続いたことで広がった地域間格差。しかし、どこに住んでも夢のある未来が描けるように、各地域の良さを取り戻さなければ、国全体の力が弱まる。... インタビュー 岸和田市 佐野英利市長 2025.10.20 29歳から岸和田小松里郵便局の局長を15年間務め、今春、岸和田市長に就任した佐野英利市長は元国会議員秘書。故中山太郎元外務大臣退任時に自らも退職し、親戚の久保博史統括局長(大阪府南部地区連絡会/和泉... インタビュー 平山泰豊九州支社長 2025.10.10 就任から半年が経過した平山泰豊九州支社長は鹿児島生まれ。八つもの県から成り立ち、自然災害も多い広大な九州全域で「社員の活性化」と「地域とのつながり強化」を目標に掲げている。平山支社長は「郵便局の中か... 未来座 中若局長オンラインインタビュー いんどう周作議員… 2025.10.07 7月の参議院選挙で全国郵便局長会(勝又一明会長)の組織内候補として初当選を果たしたいんどう周作参議院議員(写真㊥)に、中堅・若手の鈴木彦和局長(同㊨、北後志地区会/銭函)と松下宏光局長(同㊧、熊本県... 簡易局改革の「今」 続報 全国簡易郵便局連合会 木原茂専… 2025.09.27 日本郵便に昨年、千田哲也前社長の旗振りで立ち上げられた「簡易郵便局改革PT」のもとで始まった簡易局改革。その模様は弊紙4・5月号で全国簡易郵便局連合会の山口博文会長インタビューでお伝えしたが、現在の... 1 2 3 4 … 34 35 36 >